毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

ミラノ料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ミラノはイタリアの北部に位置し、
サフランを使ったリゾットなども有名です。

 クイズ
 
 サフランを使うとお米がある色になります。
さて、何色になるのでしょう。
 1.あか  2.きいろ  3.みどり

正解は

 2.きいろい色(黄金色)になります。

  

大阪・ミラノ姉妹都市提携35周年記念献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 ミラノ風カツレツ・ミネストローネ・きゅうりのサラダ・
黒糖パン・牛乳

 教室や給食室では子どもたちの元気な
Buon appetito!(ブオナペティート!/いただきます)
E stato molto buono!(エスタート モルトブォーノ!/ごちそうさまでした)
が、聞こえていました。

クイズです。
 ミラノ風カツレツに使うのは次のうちどの肉でしょう。
 1.鶏肉  2.豚肉  3.牛肉


正解は

1.の牛肉でした。

運動会全体活動

10月5日(水)一時間目に運動会全体活動4を行い、開会式・ラジオ体操・閉会式・応援合戦の練習をしました。

入場行進の練習では列をそろえて行進すること、応援合戦の練習では大きな声を出すことなどを意識して取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会係活動その2

その1での写真は、放送係と得点決勝係
その2での写真は、準備係と応援団係です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会係活動その1

10月3日(月)6時間目、4・5・6年生は運動会係活動を行いました。今日は1回目。それぞれの役割を決めたり、体操の練習をしたりしました。
高学年になると、自分たちの種目だけでなく、運動会の運営にも関わってきます。それぞれの場面での活躍にも期待したいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 第5保育所訪問1年
2/23 委員会発表その2 たてわり活動
2/24 午前中授業(給食終了後下校) C-NET5・6年
2/27 クラブ活動(最終) 諸費徴収日(口座)
2/28 社会見学4年(阿倍野防災センター)