毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

スポーツフェスティバル その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの種目で、高学年の児童が低学年の児童に、やさしく声をかけたり励ましたりして、めあての通りに『協力する』姿がいろいろなところで見られました。
「大なわとび」では、保護者チームも参加していただきました。今年度の記録は80回。スタートが遅れたことで回数は伸びませんでしたが、全力を出し切ることができたと思います。
最後は、たてわり班で今日の活動のふり返りをしました。
保護者の皆様には、お忙しい中、また暑い中、子どもたちの応援に来ていただき、本当にありがとうございました。

スポーツフェスティバル その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(土)に土曜授業「スポーツフェスティバル」を行いました。
代表委員会でめあてを「協力して笑顔あふれる1日にしよう」に決めて、たてわり班対抗で4つのゲーム(ドッジボール・大玉おくり・全員リレー・大なわとび)を行い、得点を競いました。

1・2年生 春の遠足 長居公園

 5月18日(水)に1・2年生で長居公園に遠足に行きました。お天気にもめぐまれ、絶好の遠足日和でした。
 自然史博物館では、特別展「生命大躍進」と常設展を見学しました。子どもたちは、そのスケールの大きさにびっくりしている様子でした。また、学校にはない遊具で思いっきり遊ぶなど、充実した1日を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 第5保育所訪問1年
2/23 委員会発表その2 たてわり活動
2/24 午前中授業(給食終了後下校) C-NET5・6年
2/27 クラブ活動(最終) 諸費徴収日(口座)
2/28 社会見学4年(阿倍野防災センター)