ソーキ汁![]() ![]() 鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳 でした。 ソーキ汁は沖縄料理で、豚のあばら肉を、昆布や大根などとともに煮込んでいます。汁ものながら、食べごたえのある一品です。 就学時健康診断
来年度本校に入学予定の児童の、就学時健康診断を実施しました。
現在のところ、193名の1年生を迎える予定です。 子どもたちはちょっぴり緊張の面持ちながら、行儀よく順番を待ち、受診していました。 入学式で会えることを、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 秋の遠足
3年生が、秋の遠足で長居公園へ行きました。
最初に訪れたのはヤンマースタジアム(長居陸上競技場)。 広くて美しいフィールドに感動です。 オリンピアンさながらに、トラックを思い切り走らせていただき大満足でした。 長居公園内の豊かな自然を観察しながら、大阪市立自然史博物館へ。 立派な態度で見学することができました。 長居公園内をかなりの距離歩きましたので、きっと疲れて帰ったことでしょうが、お土産話をたくさん聞いてあげてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 出前授業
鶴見区の「夢・未来」創造事業の一環として、J:COMさんが出前授業に来てくださいました。
5年生は今日にむけて、班ごとにニュース原稿を考えてきました。本格的な機材を前にして、子どもたちはドキドキワクワクです。 アナウンサー、ディレクター、スイッチャー、音声、カメラマン、照明と、日ごろ何気なく見ているニュース番組が、多くの人の手によって放送されていることがよくわかりました。 役割ごとにキューの出し方や機材の使い方などの説明を受け、そのあとリハーサル、本番と、新たな体験がぎっしり詰まった45分間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 ジェスチャーゲーム
今日の児童集会のゲームは「ジェスチャーゲーム」でした。
封筒に入っている紙を1枚取り出すと、キャラクターや動物の名前が書いてあります。引いたものをジェスチャーで表現し、ほかの子が当てるというゲームです。 「ジェスチャー」なのにうっかり「ワンワン」と鳴き声までつけてしまう子がいて大爆笑の班。なかなか当ててもらえずに「難しい〜」と悩む子をやさしくサポートする高学年。それぞれの班が、縦割りでのゲームを楽しんでいます。 ![]() ![]() |
|