南校舎外壁塗装工事完了

 11月4日から始まった南校舎の外壁塗装工事が終わりました。工事中は、足場や防音シートで日中でも電灯をつけなければならない状態でしたが、やっと終わり、教室内も廊下も明るくなりました。南校舎もきれいになりました。
 1階の手洗い場のひさしも大きくしてもらい、雨の日でも濡れずに手洗いに行けるようになりました。
画像1 画像1

音楽発表会 6年

 2月14日 小学校生活最後の学習参観で、音楽発表会を行いました。リコーダー奏3曲、合奏3曲、合唱3曲を発表しました。今まで慈しみ、育ててくださった家族のみなさんに、感謝の気持ちを込め、心を合わせて演奏しました。見てくださった方々からは、「感動しました。」「よかったです。」という感想をいただきました。6年間の集大成にふさわしいものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大縄記録会最終日の今日(2月8日)は、5・6年生が2回目のチャレンジをしました。どのグループも一生懸命に素早く縄を跳んでいました。今日の5年生の最高記録は144回、6年生は136回でした。今年から1分30秒の間に跳べる回数を記録することになりましたが、144回は、墨江小学校の最高記録でした。来年の大縄記録会ではこの記録が破られるでしょうか。

空気検査

 2月13日 学校薬剤師の近藤先生に、教室の空気の状態を検査していただきました。学校薬剤師の方には、毎年、教室内空気検査とプールの水質検査、水道水の水質検査をしていただいています。
画像1 画像1

区民フェスティバル

 2月4日 開催されました区民フェスティバルで、本校PTA成人教育委員会主催の成人教育講習会で作成された飾り棚が展示されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学校行事部会
2/23 クラブ活動
クラブ活動見学会3年
企画会
2/24 車いす体験3年
学年打ち合わせ
2/25 土曜授業
2/26 親子つなひき大会
2/27 運営の計画全体会
スクールカウンセラー来校日
2/28 月末統計
出前授業2年

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成28年度学校だより

平成28年度給食だより

平成28年度食育通信

平成28年度保健だより

平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果

安全マップ