私たちの目標  誠実  努力  忍耐

文化発表会 展示発表 〜技術科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日に行われた文化発表会の展示作品を紹介していきます。

夏休みの課題の代表作品を展示しました。
1年生は「アイデア発見シート」。身のまわりにある製品などに詰まっている、さまざまなアイデア・工夫を紹介しました。
2年生は「作物の栽培レポート」。興味がある野菜などの作物の栽培方法などについて調べ、レポートにまとめました。
3年生は、「エネルギーについてのレポート」。「エネルギー」に関連するテーマを自分で決めて調べました。「再生可能エネルギー」や「振動エネルギー」など難しいテーマをわかりやすくレポートにまとめました。

11月2日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校集会が行われました。
はじめに大阪市総合文化祭展示発表の表彰がありました。
校長先生のお話に続き、新しく来られたC-NETの外国人講師 ジョナサン・ライアン先生のご挨拶がありました。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
立派な人ほど謙虚なものです。次の目標を見つけ、学ぶ気持ちを忘れずに頑張ってください。

写真は、総合文化祭の表彰、ジョナサン・ライアン先生のご挨拶の様子です。

11月1日 大阪市英語力調査「英検IBA」が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、生徒の英語力の実態を分析することにより、各学校における学習指導の改善・工夫に役立てることを目的として、全学年で大阪市英語力調査「英検IBA」が行われました。

写真は二年生と三年生です。

11月1日 大阪市家庭科新任教員研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の5時間目、1年4組で大阪市家庭科新任教員研修会が実施されました。
多数の新任の先生が来校され、研究授業に引き続き、研究討議が行われました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/23 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年)
2/24 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/27 全校集会 3年4限まで
2/28 文楽鑑賞(1・2年) 生徒会各種委員会

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価