私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月28日 文化発表会(2)舞台発表の部 ~吹奏楽部~

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、「一音入魂~輝け未来へ輝け吹奏楽~」をテーマに、アンコールを含め5曲を演奏しました。素晴らしい演奏が会場に響きわたりました。
   1曲目 『マスク』
   2曲目 『シンクロボンバイエ』
   3曲目 『ディズニー・クラシック・レビュー』
   4曲目 『ベストヒット歌謡祭』
アンコール曲 『YMCA』

10月28日 文化発表会(1)舞台発表の部 ~開会式~

画像1 画像1 画像2 画像2
平成28年度 文化発表会のテーマ
「 開花~咲かせよう笑顔、輝かそう未来~ 」

いよいよ文化発表会の始まりです!
今日は、この3月末に安立小学校を卒業した東住吉特別支援学校の金城凌介君が、学校間交流の取り組みとして本日の文化発表会に参加してくれました。小学校時代の友達と旧交を温めていました。

10月25日 文化発表会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の6時間目、文化発表会の練習がありました。

1・2年生は全体合唱練習、3年生は劇練習・展示作品づくりを行いました。
金曜日の本番まで、いよいよあと3日になりました。がんばってください。

写真は、一年生全体合唱、3年生の展示作品づくりの様子です。

10月24日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校集会がありました。

女子ラグビー部の大阪大会準優勝の表彰に引き続き、校長先生のお話、生徒会長の話、金島先生のお話がありました。

今週末の金曜日には文化発表会が行われます。合唱コンクールのがんばり以上のものを発揮してくれることを期待しています。

10月22日 美術部 大阪市中学校総合文化祭~展示発表の部~

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日、咲くやこの花館で行われた、大阪市立中学校総合文化祭の鑑賞に行きました。
今年は絵パネル2枚とマーブリング作品(うちわ・小物入れ)と編みかご、藍染め(ハンカチ)を出品しました。
合わせて同日にワークショップがあり、住之江中学校も1年生が5名参加しました。
他校の美術部員と合作で「記憶のkaika」という作品を制作しました。
楽しく創作し、他校の素晴らしい作品を鑑賞して有意義な1日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/23 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年)
2/24 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/27 全校集会 3年4限まで
2/28 文楽鑑賞(1・2年) 生徒会各種委員会

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価