私たちの目標  誠実  努力  忍耐

文化発表会 展示発表 〜パソコン部〜

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン部では、動画やアニメ、3Dモデルを製作しました。一つの作品の発表には必ず複数のアプリが必要になるので、作成アプリだけでなく変換アプリも必要です。発表のために必要な様々な無料のアプリを自分たちで検索して探し出しました。見た目はシンプルかもしれませんが、多大な労力をつぎ込みました。

文化発表会 展示発表 〜美術部〜

画像1 画像1
美術部では合作として、文化発表会のテーマ『開花〜咲かせよう笑顔、輝かそう未来〜』に合わせ、2枚の絵パネルを制作しました。大きい横長は「成長」、縦の作品は「ドリームファクトリー」です。また、マーブリング作品としてうちわと小物入れを作りました。藍染はハンカチとTシャツを展示しました。新聞の折り込みチラシを編むアンデルセン編みでかごも作りました。これらは大阪市中学校総合文化祭にも出品しました。
夏休みの写生会で行った住吉大社と恵沢園(けいたくえん)の作品や、その他自由に制作した個人作品も展示しました。

文化発表会 展示発表 〜家庭科部〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科部は、手芸作品を展示しました。編み物や、刺しゅう、手芸など、各自が得意とする作り方で作品を作成しました。また、ハローウィーンが近いという事もあり、カボチャ型のバックも作成しました。カボチャについてある顔が1つ1つ違うなど、個性豊かな作品の数々を展示しました。

文化発表会 展示発表 〜体育科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日に行われた文化発表会の展示作品を紹介していきます。

2年生校舎3階に、体育大会の入場行進の時に掲げた「学級旗」を展示しました。各クラス体育大会への思いをデザインし、選んだものを組み合わせて工夫をこらし、思いを込めて描き上げた作品です。情熱あふれる学級旗をご覧ください。

11月3日 吹奏楽部 「ジョイフルコンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、第22回定期演奏会「ジョイフルコンサート」が住之江区役所 舞昆ホールに於いて開催されました。

保護者・地域の皆さま、卒業生・先生方、住之江中学校の皆さんなど、たくさんの方に来場いただき熱気溢れる定期演奏会になりました。ありがとうございました。
今回の定期演奏会が、三年生とっては最後の演奏となりました。三年間の思いを込めて精一杯演奏しました。
保護者の皆さま、たくさんの応援をいただき、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/23 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年)
2/24 学年末テスト(1・2年) 進路懇談(3年4限まで)
2/27 全校集会 3年4限まで
2/28 文楽鑑賞(1・2年) 生徒会各種委員会

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価