【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
本日の給食紹介
1・2年『学年末テスト』第2日目
1・2年『学年末テスト』第1日目
本日の給食紹介
3年≪卒業式に向けて≫
≪元気アップ学習会≫テスト前学習会
本日の給食紹介
『教室内空気環境調査』実施
3年≪大阪府公立高校特別選抜≫入試2日目
本日の給食紹介
3年≪大阪府公立高校特別選抜≫入学試験
『2/20(月) 全校集会』校長講話
≪部活動≫表彰伝達
本日の給食紹介
1年≪表彰&表彰≫
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
中間テスト第1日目
5月23日(月) 中間テスト第1日目(1限理科、2限1・2年英語3年国語、3限1・2年国語3年英語)に取り組みました。英語のテストでは、リスニングテストも行いました。
1年生にとっては、初めての定期テストでしたが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
本日の給食紹介
5月20日(金) 給食の献立は、ちく天丼(天つゆ)・千草焼き・キャベツときゅうりの即席づけ・りんご缶詰・米飯・牛乳でした。
PTA「予算総会」
5月20日(金)午後 「平成28年度PTA予算総会」が、体育館で開催されました。総会において、今年度の事業計画案、会計予算案が提案され、いずれも承認されました。
この後、会長から実行委員のメンバーが紹介されました。
本日の給食紹介
5月19日(木) 給食の献立は、牛肉とグリーンアスパラガスの炒めもの・春雨サラダ・揚げシューマイ・プチトマト・米飯・牛乳でした。
しっかりと「時間を意識しよう」
5月19日(木)朝 2年学年集会では、
「しっかりと時間を守って、チャイム前の行動と着席を徹底しよう」
という呼び掛けを行いました。
一人ひとりが自主的に行動するとともに、クラス全員で声を掛け合って、次の授業の準備がチャイムの前にはできているようにしましょう。
また、昨日から始まった「元気アップ学習会」への積極的な参加の呼びかけも行いました。
104 / 129 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:83
今年度:58624
総数:766377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
1、2年学年末テスト(英・社・1年音)・1、2年給食無し
2/24
1、2年学年末テスト(国・美・保体)・3年4限まで・給食無し・卒業式参列在校生練習・スクールカウンセラー来校日
2/27
全校集会
2/28
公立高校特別選抜発表・3年調整懇談・3年4限まで・3年給食無し・元気アップ学習会
3/1
公立高校一般選抜前日注意(6限)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト