【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

「携帯安全教室」行いました

画像1 画像1
 4月16日(土) 土曜授業の中で、各学年ごとに「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
 (株)NTTドコモから講師をお招きし「スマートフォンや携帯電話を使う時に、気をつけるポイント」について、講演をいただきました。
 全員に配布していただいたポイントブックも活用して、気をつけるポイントを理解しましょう。 

 多くの保護者の皆様にもご参観をいただき、ありがとうございました。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 4月15日(金) 給食の献立は、鶏肉のピリ辛焼き・中華煮・いかてんぷら・チンゲンサイの炒めもの・デコポン・米飯・牛乳でした。

「学級写真」撮影しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月15日(金)1限目 爽やかな晴天のもと、グラウンドで「学級写真」を撮影しました。1年1組から2クラスずつ順番に撮影していただきましたので、スムーズに進行することができました。

部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(木)放課後 本日から部活動体験が始まりました。
 各運動部では、1年生は体操服で活動しています。各文化部にも多くの1年生が体験をしています。明日も部活動体験が行われます。

「3年修学旅行」保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月14日(木)午後 PTA決算総会に引き続き、3年生保護者を対象に「修学旅行説明会」を開催しました。
 修学旅行は、「自然に親しみ人とのふれあいを通して豊かな心を養う。集団行動を通して相互理解を深め信頼関係を築く。」という目的のもと、5月10日(火)〜12日(木)の二泊三日の日程で、長野県・富山県方面を訪れます。
 行程については、第1日目に、白馬村でEXアドベンチャーを体験し、小谷村のホテルに宿泊します。
 第2日目には、姫川ラフティングを体験し、白馬ジャンプ台を見学し、立山町グリーンパーク吉峰で民家泊体験(ふるさと体験)をします。
 第3日目には、立山町グリーンパーク吉峰での退村式の後、昼食等をとって帰路につきます。全行程をバス7台に分乗して行います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 1、2年学年末テスト(英・社・1年音)・1、2年給食無し
2/24 1、2年学年末テスト(国・美・保体)・3年4限まで・給食無し・卒業式参列在校生練習・スクールカウンセラー来校日
2/27 全校集会
2/28 公立高校特別選抜発表・3年調整懇談・3年4限まで・3年給食無し・元気アップ学習会
3/1 公立高校一般選抜前日注意(6限)