【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

本日の給食紹介

画像1 画像1
 5月31日(火) 給食の献立は、鶏肉の竜田揚げ・あつあげとじゃがいもの煮もの・野菜の炒めもの・もやしの酢のもの・米飯・牛乳でした。

「教育実習」

画像1 画像1
 5月31日(火)朝 全校集会で、将来教員をめざして教育実習を行う学生の紹介がありました。
 昨日より2週間、各教科の授業や学級活動、学校行事などで、指導にあたっていただきます。

「5/31(火)全校集会」校長講話

画像1 画像1
 5月も今日で終わります。早いもので1学期も半分が終わりました。
 さて、昨日5月30日は「ゴミ0の日」でした。何故かはわかりますね。もともとは関東地方で環境美化運動の一環として始まり、それが各地に広まっていったそうです。
 阪南中学校には高校の先生をはじめ、多くのお客さんが来られますが、きれいな学校ですねと褒められることがよくあります。管理作業員さんが朝早くから、みんなが気持ちよく登校できるように、学校の周りを清掃してくれているのは、朝練にきている人は知っていると思います。
 学校を綺麗にみんなが気持ちよく過ごせるためには、もちろんゴミを落とさないのは当たり前のことですが、毎日みんなが行う清掃も非常に大切なことです。
 
▼この続きを読む

第1回「進路説明会」

画像1 画像1
 5月30日(月) 午後3時から体育館で、保護者の皆様を対象に「第1回進路説明会」を開催しました。
 校長先生の挨拶の後、進路指導主事から資料をもとに、卒業後の進路選択について、高校にかかる費用や奨学金、私立高校、公立高校の比較、高校の各学科、公立高校の入試の新しい選抜方法、今後の進路日程などについて、説明を行いました。

 「第2回進路説明会」は10月に開催する予定です。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 5月30日(月) 給食の献立は、カレー丼・赤魚の塩焼き・小松菜とにんじんのおひたし・こんにゃくの煮もの・オレンジ・ヨーグルト・米飯・牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 1、2年学年末テスト(英・社・1年音)・1、2年給食無し
2/24 1、2年学年末テスト(国・美・保体)・3年4限まで・給食無し・卒業式参列在校生練習・スクールカウンセラー来校日
2/27 全校集会
2/28 公立高校特別選抜発表・3年調整懇談・3年4限まで・3年給食無し・元気アップ学習会
3/1 公立高校一般選抜前日注意(6限)