TOP

そろばん 3年生

画像1 画像1
2月21日(火) 3年生の算数科 そろばんの学習に、珠算協会から木庭先生がゲストティチャーとして来てくださいました。子どもたちの大部分は、そろばんにふれるのも初めての体験でしたが、そろばんの仕組みや珠の動かし方を教わり、楽しそうに操作をしていました。また、ボイスそろばんも見せていただきましたが、珠の置き方で、日本語だけでなく英語でも数を唱えることに、驚いていました。あと二回、連続してそろばんを教えていただきます。

学校保健委員会

画像1 画像1
2月16日(木)学校保健委員会を、児童の保健と給食の委員会、PTAの保健給食委員会と役員、教職員と6年児童が参加して、多目的室で行いました。講師として学校薬剤師の遠藤先生をお招きして、薬物乱用の恐ろしさや、薬の正しい使い方などについて、お話をしていただきました。その後児童から、薬の大人用と小人用の違いや、薬を噛んで飲むとどうなるのか、塗り薬の作り方などについての質問があり、分かり易く答えていただきました。参加した保護者の皆さんからも、有意義なお話だったと好評でした。

幼稚園との交流 1年生

画像1 画像1
2月13日(月) みなと幼稚園の年長組の園児を招いて、1年生が交流会を開きました。入学前の園児にとって、小学校はどんなところか興味深々です。1年生の児童が園児と手をつないで校内を巡り、図書室を案内したり、講堂で昔遊びや手作りおもちゃを教えたりしました。教室では、1年生の椅子に座わらせたり、ランドセルを背負わせたりして、小学校のことをやさしく教えていました。

学習参観 全学年

画像1 画像1
2月8日(水) 学習参観に、沢山の保護者の方が来てくださいました。1年道徳(ばんごはんのしたく) 2年国語(組み合わせた言葉) 3年総合(市岡アピールし隊) 4年総合(市岡の防災) 5年総合(落語ワークショップ発表会) 6年体育(タグラグビー) の授業に、子ども達も一生懸命発表したり、友達と協力したりする姿を見せていました。参観、ありがとうございました。

手話を使ってみよう 4年生

画像1 画像1
2月6日(月) PTAの人権啓発委員会との共催で、4年生の子どもたちが、手話サークルみなとの皆さんをゲストティチャーに招いて、手話の学習をしました。最初は、食べ物や自動車等の表し方を教わり、次に対話形式で どんなスポーツが好きですかと尋ね、それに答える表現の仕方を学びました。そして、最後は、森のくまさんやサザエさん、ドラえもんの歌を手話で表現し、クラスごとに発表しました。自分の名前を、指文字で表わす方法も教わり、コミュニケーションの幅が広がったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 SC来校日  全児童13:20下校   PTA校区巡視(4年) そろばん学習(3年)
2/27 学校徴収金口座振替日
3/1 C−net 学習参観・懇談会(1〜5年) 6年「ありがとうの会」
3/2 体重測定(3・4年)  委員会活動

学校評価

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

市岡小学校「学校いじめ防止基本方針」

市岡小学校安全マップ