令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

委員会活動

 今日は3学期に入って初めての委員会活動がありました。栽培委員会は校庭花壇にビオラとパンジーを植えました。子どもたちのアイデアで真田山の「S」と「A」の形に花を並べて植えました。代表委員会はユニセフの募金活動の準備をしたり、運動委員会は運動場の整備をしたり、それぞれの委員会の仕事をしっかりとしていました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

ハードル走(5年)

 5年生は体育科でハードル走に取り組んでいます。5時間目に1組が、6時間目に4組が取り組んでいました。今日は初めてのハードル走の時間なので、まず40mをハードルなしで走り、タイムを測りました。40m走のタイムにできるだけ近づけるように、これから練習をしていきます。タイムを測った後、子どもたちはテンポよく跳べるように練習を重ねていました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール大会

 体育施設開放主催のドッジボール大会がおこなわれました。天候が心配されましたが、いい天気に恵まれ、1〜6年生までの児童がたくさん参加しました。普段はボールを使ってもいい時間が学年で決まっているので、子どもたちはドッジボールをできない日もありますが、今日は運動場を貸し切って、思いっきりドッジボールを楽しむことができました。準備等に協力していただいた体育施設開放委員・PTA実行委員・保護者の皆様ありがとうございました。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

お正月こんだて

 今日の給食のこんだては「きんぴらちらし・ぞうに・ごまめ・牛乳」です。「おせち料理には、新年を祝う気持ちやいろいろな願いをこめたものがたくさん入っています。ごまめはおせち料理の1つです。田作りとも言われ、昔、肥料としてかたくちいわしを田にまいたところ豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。」(給食カレンダーより)
 子どもたちは、おもち入りの“ぞうに”や、ごまめなどのおせち料理をおいしそうに食べていました。(写真は3年生の給食風景です。)        【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2

イチゴの観察(2年)

 2年生は生活科の学習でイチゴを育てています。1組と2組は2時間目にイチゴの観察をしました。10月に植えたイチゴの苗は、葉っぱが少しずつ増えてきました。「はじめのはっぱはかれた色をして、あたらしいはっぱがふえていました。」など子どもたちは、よく見ながら記録していました。また、「いちごができるのがたのしみ!」と5月ごろに実ができるのを待ち遠しいようすでした。【発信:教務】
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安心・安全