手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

運動会 最後の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

運動会 最後の練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに運動会です。今日が最後の練習です。
 徒競走や団体競技、団体演技など、各プログラムの入場や立ち位置の確認、通し練習をしました。
 

ICT活用 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習中、自分のがんばりを振り返ることが大切です。
 タブレット端末を使って、子どもたちのがんばる姿をビデオを撮り、子どもたちへ見せます。手軽なので、子どもたちにすぐ見せてあげられます。

5・6年 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が目の前まで近づいてきました。午前中は運動場の状態が悪かったですが、午後には回復しました。5年生6年生が練習を始めていました。
 今日は団体演技の練習が中心です。何度も何度も繰り返し練習していました。

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩の雨で、運動場の状態が悪かったのですが、今後の天気予報や各学年の授業・練習日程などを考慮し、全校練習を行いました。
 今日は入退場を行わず、開会式・閉会式の流れをみんなで確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 避難訓練(不審者対応)
5時間授業
2/27 中学校授業体験(6年)
2/28 クムモイム
3/1 委員会活動
C−NET(34h)
薬教室(6年)
3/2 卒業を祝う会準備(6h)