【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

2月7日(火) 3年ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の民生委員の方々をお迎えして、3年生がふれあい体験授業をおこないました。今から50年以上前の暮らしや、「子どもだった頃」のお話や遊び体験をおこないました。
 深江という地域柄もあってか、3年生も「知っている」とか「見たことがある」とか、お祖父さん、お祖母さんのところで見たことがあったものもあり、体験授業に喜んで参加していました。

2月6日(月) 入学説明会

画像1 画像1
 本日、午後3時より多目的室において新1年生の保護者を対象に「入学説明会」を開催いたしました。多くの保護者のご参加をいただきありがとうございました。
 4月から新1年生がスムーズに学校生活に入ってこられますように、ご家庭での準備をよろしくお願いします。
 学校長からは、全国学力学習状況調査の結果をみても基本的生活習慣ができている子どもほど良い結果が出ており、そのためには「早ね、早起き、朝ごはん」をしっかりとの話がありました。
 続いて、教務より学校概要、年間行事等について、1年担任より入学準備について、養護教諭より給食・保健関係について、事務より学校徴収金、就学援助制度について話があり、PTAからPTA活動についての説明がありました。
 一度にたくさんのお話をいたしましたので、説明文を読んでわからないことがあれば、遠慮なく学校までお問い合わせください。
 入学式で新1年生と笑顔でお会いできることをお待ちしております。

給食保健委員会発表2

画像1 画像1 画像2 画像2
 続いて、給食調理員さんのお二人へのインタビューです。
Q「残った給食はどうしていますか?」
A「いつも深江小学校の児童は給食を全部食べてくれているので、残らないことが多いです。これからも給食を残さないようしっかりと食べてください。」とありました。
 「安全で安心の給食を作ってくださっている給食調理員さんありがとうございます。」本日の給食保健委員会発表でした。

給食保健委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食保健委員会からの発表です。
 1月24日の給食記念日にちなんで、本校の給食室の作業の様子や安全で安心な給食づくりについて、ルポルタージュ形式で給食調理員さんのインタビューを交えてのDVDが放映されました。全校生徒も本当のニュース番組を見ているようで驚いていました。
 映像があったので、給食作りのたいへんさもよく伝わったようです。

2月6日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
校長講話(要旨)

 おはようございます。
 先週は3年生が車いすと車いすバスケットボールの体験を行いました。女子の日本代表の北間優依さんと元男子代表の坂本智さんからお話と指導をいただきましたね。終わってから校長室でお二人とお話をさせていただくことができました。そうしたら、深江小学校の3年生のことを「とてもよくお話を聞いてもらえました。」そして「積極的に参加してくれて、とてもよく取り組んでくれました。言ったことがよくできたので助かりました。」とおほめいただきました。
 そのあと、北間さんは今週末にある「国際親善車いすバスケットボール大会」の日本代表の練習に向かわれました。3年生と4年生はこの試合の応援に行きますので、精いっぱい応援をしましょうね。相手はイギリスで強豪チームです。
 また、6年生は卒業遠足で京都の金閣寺と映画村へ行きました。お天気が良く楽しい一日でした。偶然ですが、映画村で知り合いの校長先生にお会いして「深江小学校の児童は先生のお話をよく聞いていますね。」とおほめいただきました。以前から「6年生のお話を聞く姿勢は素晴らしいので、みなさんも見習いましょう。」と言ってましたね。他の学校の先生からおほめいただくことで改めてそう思いました。
 みなさんも深江小学校の児童として先生の話をよく聞くこと、そして言われたことを守れるようにこの6年生を見習ってほしいと思います。
 このあと、給食保健委員会から発表がありますので楽しみにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28