新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。

6年生とのスポーツ交流会(動画)

画像1 画像1
6年生とのスポーツ交流会の様子を動画でアップしましたので、ご覧ください!!

6年生とのスポーツ交流会(動画)

6年生とのスポーツ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つなく晴れ、春の気配を感じさせる暖かい天候のもと、6年生とのスポーツ交流会が行われました。
今年のめあては、『全学年が一つになって笑顔で終われるスポーツ交流会にしよう!!』でした。
6年生が1~5年生のそれぞれの学年に入り、一緒にリレーをしました。
学年によってスキップやケンケンなど走り方は違いますが、楽しく競うことができました。

6年生とともに過ごせる小学校での生活も、残り少なくなってきました。
仲よく遊べたとても素敵な思い出が、また一つ増えました!!

4年 英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4年生の英語は、体の部分の英単語の学習でした。
目・鼻・耳・口などの部位の英語を習いました。

覚えた後に、『サイモン・セッズ』のゲームをしました。
“Simon says, Touch your~(体の部分)!!”を言った時には、その部位にタッチします。
ただ単に“Touch your~(体の部位)!”の時は、動かずにそのままにしています。
『船長さんが言いました』ゲームの英語版です。
間違えるとどんどん座っていき、チャンピオンが決まりました!!
『やたぁ~!おめでとう!!』

5年 社会見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、『大阪ガス ガス科学館』と『明治ヨーグルト館』へ社会見学に行きました。

『ガス科学館』のシアターやサイエンスプラザでは、省エネルギーやリサイクルの大切さについて学ぶことができました。
『明治ヨーグルト館』では、ヨーグルトの製造ラインを見学させていただいたり、原料となる牛乳のことを楽しく学んだりすることができました。

どちらも楽しく、わかりやすい説明なのでとてもよい勉強になりました!!

学校見学!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あけのほし幼稚園の子どもたちが学校見学に来られました。
大きな音楽室や広い運動場で遊んでいる子どもたちの様子を見て帰りました。

とても行儀のよい子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 クラブ活動最終
3年クラブ見学会
2/27 委員会・運営委員会(最終)
クラブ希望予備調査
※4年生は5時間目終了後、下校
2/28 スクールカウンセラー
演劇クラブ発表1
3/1 演劇クラブ発表2
せいけつ調べパーフェクト賞表彰(保健委員会)
卒業式・入学式練習開始、講堂使用禁止(~4月10日まで)
第3回学校協議会10:00~
3/2 卒業生を祝う会
茶話会

太子橋だより

学校いじめ防止基本方針

保健だより

平成28年度 校長経営戦略予算

令和6年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

教職員の研修(各種)

給食カレンダー

5年生学年だより

研究授業

ビオトープの自然

公開授業

台湾の小学生との交流(平成29年6月21日)

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり