1年掲示物
天候が不順ですが、子どもたちは、毎日運動会に向け頑張っています。運動会のそれぞれのめあてを記入した帽子をかぶった顔をつくりました。1年の階段に掲示しています。
【すくすく、長吉南っ子!】 2016-09-30 08:05 up!
5年 田辺大根
総合的な学習の時間を使って、田辺大根を育てます。
「田辺大根を普及する会」の吉村さんに詳しくお話ししていただき、その後一人ひとりが種を植えました。交代で水やりを行います。
1月のキッズマートで販売しますので楽しみにしていてください。
【すくすく、長吉南っ子!】 2016-09-28 19:51 up!
5年 調理実習
「家庭でできる簡単な調理」という単元の学習です。
調理実習でジューサーを使ってミックスジュースを作りました。
包丁を持つ手も慣れてきて、テキパキと作業できています。
自分で作ったジュースの味は格別です。
この学習で、少しでも調理に興味が持てれば、と思います。
【すくすく、長吉南っ子!】 2016-09-23 20:28 up!
本日は暴風警報発令のため「休業」
保護者の皆様へ
午前7時現在、台風16号の接近に伴い、大阪市全域に「暴風警報」が発令されたため、本日学校は「臨時休業」となりました。
また、放課後いきいき活動もお休みとなりますのでご了承よろしくお願いします。
なお、子ども達はもとより、保護者の皆様におかれましても不要不急の外出を避け、今後の台風の進路に十分ご注意ください。よろしくお願いします。
大阪市立長吉南小学校
校長 牧 信人
【すくすく、長吉南っ子!】 2016-09-20 08:08 up!
5年 米作り
3ヶ月前に植えた稲ですが、こんなに大きくなりました。
もうすぐ収穫です。稲刈りした後に精米し、家庭科の時間に調理して食べます。今から調理実習が楽しみです。
5年生では1月のキッズマートのために、田辺大根も育てます。
今年は自然に触れ合う1年間です。
【すくすく、長吉南っ子!】 2016-09-16 18:15 up!