TOP

生徒議会(2月24日)

 放課後、図書室において2月の生徒議会を行いました。
 今年度最後の会議となります。卒業を迎える3年生の委員長一人ひとりから 1、2年生に向けて、アドバイスをもらいました。
 「クラスや学年の先頭に立っているという意識を持つ」や「同級生であっても、言うべきことをしっかりと伝える」ということを教えてもらいました。
 また、来年度の新入生に配るパンフレットに何を書けばよいかについて話し合いました。(担当:櫻井)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子(2月24日)

画像1 画像1
 2月23日(木)、昨夜からの雨も登校時間には止んでくれました。気温も雨の影響か暖かく感じられました。ロングレストや昼休み後の授業に行くと、運動場で走り回って暑くなった人たちはブレザーを脱いで、長袖のポロシャツ姿になっても、「暑いなあ〜」と言っているぐらいでした。休み時間に教室に残っている人の中には、昨日掲示した『公立高校特別選抜の入試問題』を友だちと見ながら、「社会の問題の中の習っている範囲はできるぞ!」とか、「英語の長文問題は長過ぎる。こんなの2年後にできるようになるのかな?」と言っていました。廊下を通りかかった先生に解き方を聞いている人もいました。高校入試を意識するのに早過ぎるなんてことはありません。日々の授業を大切に受けることが2年後の進路選択の幅を広げます。放課後には、各種委員会が行われ、委員の人が学校を良くするために頑張っていました。(担当:若月)

本日の給食(2月23日)

画像1 画像1
 今日のメニューは、「豚じゃが」・「鮪のから揚げ」・「水菜とはくさいの煮びたし」・「れんこんの酢のもの」・「米飯」・「牛乳」です。

 今日は豚肉を主材にした「豚じゃが」を組み合わせた和風献立です。
 豚肉は他の食肉に比べてビタミンB1を多く含みます。ビタミンB1は体内で炭水化物の分解を助けたり、皮膚や粘膜を健康に保つ働きを助けたりします。不足するとうまくエネルギーを作り出せなくなり、疲れやすい体になります。
 また今日の献立には「水菜」や「はくさい」、「れんこん」といったこの季節が旬の野菜を組み合わせています。季節感を楽しみながら食べましょう。
 明日の「クリームシチュー」は、スプーンがあると便利です。
             (大阪市教育委員会HPより抜粋)

お知らせ(2月23日)

 昨日行われた「第3回学校協議会」の報告及び「大阪市英語力調査」、

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果を掲載しました。

                  校長  福 井  惠

1年生の様子(2月23日)

画像1 画像1
 2月22日(水)、学年末テスト1週間前に入り、学年の雰囲気がピリッとしてくれるかな!?と期待して授業に行きました。数学ではテスト対策授業を行っていますが、その日にやるべきプリントが終わった人から、テストに向けての提出物を積極的に取り組んでいました。素晴らしい集中力で、中学1年生とは思えないレベルでした。他の教科でもテストに向けての学習が始まっていきます。数学だけでなく、すべての教科を前向きな姿勢で頑張ってください。6時間目は、3月18日(土)の土曜授業で行われる『弁論大会』の学年代表(3名)を決めるためのクラス代表(3名)を選びました。まずは班の中で全員が発表し、班メンバーどうしで採点し、班代表を決めて、次に班代表の人がクラス全員の前で発表し、投票でクラス代表を決定しました。選ばれた人たちは、学年代表に選ばれるように頑張ってくださいね。(担当:若月)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 生徒議会
2/27 かすがてらこや
2/28 かすがてらこや
公立高校特別選抜合格発表
3/1 1・2年生学年末試験(国・数・音)
3/2 1・2年生学年末テスト(理・技家・保体)
公立高校一般選抜出願(3年3限まで)

学校評価

学校元気アップ通信

学校元気アップ

学校運営

保健だより

校長経営戦略支援予算実施計画

事務室