めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
地域合同防災訓練11
地域合同防災訓練10
地域合同防災訓練9
地域合同防災訓練8
地域合同防災訓練7
地域合同防災訓練6
地域合同防災訓練5
地域合同防災訓練3
地域合同防災訓練4
地域合同防災訓練2
地域合同防災訓練1
明日の防災訓練
いきいき音楽交流会
みんなよっといデー
4年 総合
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地域合同防災訓練11
最後に消防署の方から、今回の訓練の総括をしていただきました。
その後、子ども達の引き渡し訓練を行いました。お仕事等の都合もあったでしょうが、実際の非常事態には、大丈夫かなとちょっと心配になりました。
お世話になった地域、区役所、消防署、区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
地域合同防災訓練10
学校の講堂4階に、災害備蓄物資が置いてあります。その一部を運動場に展示しました。簡易トイレも置いてありました。備蓄物資は数が限られています。それぞれのご家庭で、非常時の備蓄を心がけなければいけませんね。
地域合同防災訓練9
4つ目のブースは、一輪車、リヤカー、車椅子体験です。災害時にものを運ぶ時便利です。また、車椅子は、ちょっとした段差でも扱いに困ることがあります。普段から、少しでも慣れておくことも大切です。リヤカーは空っぽだったので、荷物を入れての体験も必要ですね。
地域合同防災訓練8
3つ目のぶーすは、煙体験と消火器の使い方体験です。去年もやったけどやっぱり大事な体験です。消火器の使い方も、やはりやって覚えていくしかありません。水をかける的を起こすのに、地域の防災リーダーさんは、びしょ濡れになってやってくださっていました。
地域合同防災訓練7
体育館では、簡易担架の作り方と搬送体験です。毛布や物干しのポールなどがあれば、簡単に担架ができます。負傷した人を運ぶのはなかなか難しいですが、いざという時のために、みんなで力を合わせてやってみました。
1 / 290 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:31
今年度:20854
総数:288967
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/25
土曜授業(地域合同防災訓練)
2/27
6年発育2測定
2/28
体育部会
3/1
地区児童会 集団下校 職員会議
3/2
集団登校開始 児童集会(祝う会練習) 卒業生を祝う会準備 講堂用具撤去
3/3
卒業を祝う会 6年奉仕活動 民族クラブ いきいき活動実行委員会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
H29 2月学校だより
H29 1月学校だより
H28 学校だより12月臨時号
H28 学校だより12月号
H28 学校だより11月号
H28 学校だより10月号
H28 学校だより臨時号(運動会見どころ)
H28 学校だより9月号
H28 学校だより7月臨時号
H28 学校だより7月号
H28 学校だより6月号
H28 学校だより5月号
H28 学校だより4月号
校長戦略予算
H27 校長経営戦略予算結果報告
学校協議会案内
H28学校協議会(第3回)案内
H28学校協議会(第2回)案内
アクションプラン
H28体力づくりアクションプラン
がんばる先生支援事業
H27 がんばる先生報告
運営の計画H28
運営に関する計画H28
全国学力・学習状況調査
H28全国学力・学習状況調査
学校協議会
H28 第2回 学校協議会 報告書
H28 第1回 学校協議会 報告書
安全マップ
交通安全マップ(防犯マップ)
携帯サイト