6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年 はこかざるんるん♪(2/24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では、「はこかざるんるん」で自分の宝箱を作っています。
今は、箱につける飾りをつくっていますよ^^
細長い画用紙を折り重ねてバネのような飾りを作ったり、リボンを作ったり、小物入れを作ったり…☆

 外側だけでなく、内側も飾って、とても素敵な宝箱になりそうです☆☆

2年 おもちゃ教室を開いたよ(2/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生におもちゃ作りの説明に行き、一緒に遊びました。

説明を終え、作り終わった後の感想を聞いてみると
「教えて良かった」
「すごく楽しんでくれた」
など、とても満足そうな様子でした。

1年 2年生が教えてくれたよ♪(2/23)

 今日は、2年生が国語で学習したことを1年生に教えに来てくれました。
2年生は「おもちゃ教室をひらこう」という学習で、おもちゃの作り方を順序よく説明する学習があります。そこで学習した説明を1年生に伝え、一緒におもちゃを作りました。

 みんなとっても上手に説明してくれたので、1年生みんながとてもかわいいおもちゃを作ることができました。

 一緒に遊ぶこともできて、とても楽しい1時間でしたよ^^
今日、持ち帰っていますのでお家でも遊んでみてください♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 最後のクラブ(2月23日)

画像1 画像1
今日は最後のクラブ活動でした。
毎回クラブ活動を楽しみにしていた6年生。
最後かと思うと少し寂しい様子でした。

ここから行事が立て続けにあります。
体調を崩してお休みをされている子もいますので、体調管理のほどよろしくお願いします。

1年 2月のお誕生日会(2/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の学活では、2月のお誕生日会をしました♪なぞなぞや○×クイズ、ダンスや劇がありました♪どのグループも準備からとても楽しそうにしていました(^.^)
 ダンスグループは、流行の「恋ダンス」を発表しました♪知っている子たちは、一緒に踊っていました。終わりの会での、「きらきらさん見つけ」では、「ダンスグループが、一生懸命に踊っていて、とても上手でした」と言ってもらって、とても喜んでいました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 〜3月2日 学年末個人懇談週間
2/28 ウリナラ
3/1 学年末個人懇談週間
3/2 学年末個人懇談週間 委員会(最終)
3/3 卒業茶話会 卒業お祝い集会(2時間目) B校時5時間授業(14:20下校)
PTA・地域行事
2/27 学校徴収金口座振替日