土曜授業 けん玉体験
1月21日(土)の土曜授業で1〜4年生は、けん玉の体験をしました。
いきいき教室では、今までもけん玉をよく練習していて、参加している子の中には難しい技をできる子もいます。今回は、けん玉の名前や持ち方から教えてもらいました。かんたんそうにしている技もやってみるとなかなかうまくいきません。何度も挑戦しうまく載ったときは、とてもうれしそうでした。 上手にできる子がはじめての子に「ひざを使うといいよ」とか「力ぬいて」などアドバイスしている姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学校】 新春かるた大会
木曜日の小学校集会は、なかよし班に分かれてかるた大会をしました。それぞれの教室から元気に札を取り合う声が聞こえました。1年生も高学年にまけずに札をとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【小学校】 なわとび集会
冬の体力づくりの一環でなわとび集会が始まりました。運動委員会が前でいろいろな跳び方を見せ、みんなで音楽に合わせて跳びました。しっかりと体を動かして、寒さに負けない体力をつけていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新春!書き初め大会!
本日、6限に8年生は書き初め大会を行いました。
全員で、お題の「栄光の道」を丁寧に書いていました。 2017年もこの字に負けないように日々を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】 発育測定と保健指導![]() ![]() ![]() ![]() その後、身長と体重を測りました。どれくらい大きくなったかな。 |
|