1年生相互授業参観 国語
1年3組は国語で、討論の授業を行っていました。今回の授業までに「すでに子どもを育てるなら、都会?田舎?」について、討論の授業が行われていました。
今日の授業では「ペットを飼うなら、犬?猫?」について討論が行われました。それぞれ4人のグループで犬派と猫派となり、ペットとしてのよさをそれぞれ発表します。それに対して互いに反論し合い、討論が展開していきます。 その他の生徒たちは2名の司会者以外が判定人となります。判定人はそれぞれ、双方の意見について意見を書きます。最後に判定人の代表が判定を下します。 生徒たちの堂々とした発表ぶりと、内容の素晴らしさに驚きました。今回に至るまで、図書館を利用し、調べ学習を下ということです。 1年生相互授業参観 英語
1年2組では英語の授業を行いました。「canの疑問文とその応答」についての学習をしていました。先生のcanを使った質問に対して、生徒たちは次々と応答します。次に生徒たち同志で、ペアワークを行います。プリントに書かれた質問をし、「Yes」と答えてくれたものを結んでビンゴを完成させます。
生徒たちは積極的に相手を探して、グループワークをしていました。これからも英語を話せることに喜びを感じるように、楽しく、積極的な学びを体験してほしいと感じました。 1年生相互授業参加 理科
本日6時間目に、教員同士が相互の授業を参観し、授業力向上の意見を第会いました。1年1組では理科の授業を行いました。液体に物質が溶けることについての学習でした。物質が溶ける量には限界がること。またその量には水温が関係していることなどを学びました。
プロジェクターを利用し、板書内容やグラフなどを映し出し、黒板に字を書く時間が短縮され、授業に集中しやすく感じました。 2年生職場体験学習 8
JR天満駅で、車いすの乗客の乗車のお世話をする生徒と京都の竹農家でお世話になる生徒たちです。竹やぶに行き、竹を細工するためにのこぎりで切っていました。たけのこは少し時期が早かった。残念。
2年職場体験学習 7
大阪歴史博物館で仕事する生徒とお風呂屋さんで一生懸命床を磨く生徒のようすです。
|