☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
土曜授業 学習参観 懇談会
2月24日(金)の給食
2年2組のみんなが作っているのは
2年1組 算数
2年3組 算数
2年3組 算数
最後の長縄チャレンジ
2月23日(木)の給食
パーティーピーポー
パーティーピーポー
パーティーピーポー
パーティーピーポー 2週目!
縄跳び 中学年
3年3組 和太鼓体験
2月22日(水)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会は 10月2日(日)です
日曜日 良い天気になることを みんなが願っています。お手紙でお知らせしたとおり、天候によっては「順序変更プログラムでの実施」や「延期」をします。運動会の実施については、当日の朝7時30分の時点で決定し、玄関での掲示に加え、このホームページでもお知らせします。
最後の練習
2日間雨の為できなかった運動場での練習。
今日はできました。
9月30日(金)の給食
今日の献立は、「いわしてんぷら」「みそ汁」「切り干しだいこんのいため煮」「ごはん」「牛乳」です。いわしてんぷらは、油であげたいわしてんぷらに、砂糖、みりん、酢、こい口しょうゆで作ったタレをかけます。ご飯によく合います。
☆骨ごと食べられる魚☆
魚のなかには、骨もたべられるものがあります。そのため、骨や歯をじょうぶにする「カルシウム」をたくさんとることができます。給食に出てくる骨ごと食べられる魚には、いわし、きびなご、ししゃも、ちりめんじゃこ、ミニフィッシュ、アーモンドフィッシュ、ごまめなどもあります。
弁天地域活動協議会 防災学習会
講堂で防災学習会が行われました
9月29日(木)の給食
今日の献立は、「プルコギ」「トック」「あっさりきゅうり」「ごはん」「牛乳」です。「プルコギ」は焼肉のことで、少し甘辛い味付けに仕上げています。韓国・朝鮮の食文化を伝える献立です。
114 / 218 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:17
今年度:17111
総数:353850
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより2月
弁天小だより1月
弁天小だより12月
弁天小だより11月
弁天小だより10月
弁天小だより9月
弁天小だより7月
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト