☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
土曜授業 学習参観 懇談会
2月24日(金)の給食
2年2組のみんなが作っているのは
2年1組 算数
2年3組 算数
2年3組 算数
最後の長縄チャレンジ
2月23日(木)の給食
パーティーピーポー
パーティーピーポー
パーティーピーポー
パーティーピーポー 2週目!
縄跳び 中学年
3年3組 和太鼓体験
2月22日(水)の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12月19日(月)の給食
今日の献立は、「冬野菜のカレーライス」「ブロッコリーのサラダ」「みかん」「牛乳」です。旬のだいこん、れんこんなどを使ったカレーライスです。写真1枚目は、サンプル(中学年量)写真2枚目は、1年生の配食したものです。ハートのラッキーにんじんがはいっていました。
4年生 栄養指導 おやつの食べ方を考えてみよう
S さとう
O 油
S しお
糖分 脂肪 塩分 とりすぎ 注意です!
12月16日(金)の給食
今日の献立は、「あげシューマイ」「えびととうふのスープ」「ツナとチンゲンサイのいためもの」「ごはん」「牛乳」です。あげシューマイは、とても好評な献立です。
月曜日は、冬野菜のカレーライスが登場します。
ベルマーク整理 ありがとうございました
整理が終わりました ご協力ありがとうございました。
引き続きウェーブフェスタのバザーの品物は募集しております
12月15日(木)の給食
今日の献立は、「いわしのしょうが煮」「かきたま汁」「高野どうふのいり煮」「ごはん」「牛乳」です。かきたま汁は、鶏肉、旬のはくさいやだいこん、にんじん、生しいたけ、みつばを使用して、最後に卵を流し入れます。『卵』の除去を行うことができる個別対応献立です。
明日は、あげシューマイです。
45 / 218 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:18
今年度:17086
総数:353825
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより2月
弁天小だより1月
弁天小だより12月
弁天小だより11月
弁天小だより10月
弁天小だより9月
弁天小だより7月
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト