めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

地域合同防災訓練11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に消防署の方から、今回の訓練の総括をしていただきました。

その後、子ども達の引き渡し訓練を行いました。お仕事等の都合もあったでしょうが、実際の非常事態には、大丈夫かなとちょっと心配になりました。

お世話になった地域、区役所、消防署、区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

地域合同防災訓練10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の講堂4階に、災害備蓄物資が置いてあります。その一部を運動場に展示しました。簡易トイレも置いてありました。備蓄物資は数が限られています。それぞれのご家庭で、非常時の備蓄を心がけなければいけませんね。

地域合同防災訓練9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4つ目のブースは、一輪車、リヤカー、車椅子体験です。災害時にものを運ぶ時便利です。また、車椅子は、ちょっとした段差でも扱いに困ることがあります。普段から、少しでも慣れておくことも大切です。リヤカーは空っぽだったので、荷物を入れての体験も必要ですね。

地域合同防災訓練8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3つ目のぶーすは、煙体験と消火器の使い方体験です。去年もやったけどやっぱり大事な体験です。消火器の使い方も、やはりやって覚えていくしかありません。水をかける的を起こすのに、地域の防災リーダーさんは、びしょ濡れになってやってくださっていました。

地域合同防災訓練7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、簡易担架の作り方と搬送体験です。毛布や物干しのポールなどがあれば、簡単に担架ができます。負傷した人を運ぶのはなかなか難しいですが、いざという時のために、みんなで力を合わせてやってみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 6年発育2測定
2/28 体育部会
3/1 地区児童会 集団下校 職員会議
3/2 集団登校開始 児童集会(祝う会練習) 卒業生を祝う会準備 講堂用具撤去 
3/3 卒業を祝う会 6年奉仕活動 民族クラブ いきいき活動実行委員会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会案内

アクションプラン

がんばる先生支援事業

運営の計画H28

全国学力・学習状況調査

学校協議会

安全マップ