心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

中間テスト1日目

10月13日、中間テスト1日目です。上は1時間目、理科3年。中は2時間目、社会2年。下は3時間目、国語1年の様子です。皆さん、最後まで頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全市研究発表会 保健体育の部

10月12日、文の里中学校において全市研究発表会、保健体育の部が行われました。1年生の「体つくり運動」です。グループに分かれて様々な運動を組み合わせて体力向上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト

 10月13日(木)、14日(金)の2日間、中間テストを実施します。
 1日目は、理科・社会・国語、2日目は、数学・英語・総合
 両日とも11:50分に終了します。学級活動後、下校となります。
 給食はありません。
 また、部活動については各顧問から連絡があります。

2年理科の授業

2年理科の授業の様子です。電気の流れについて学習しています。電流計、電圧計、電源装置を使って電気の流れを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年数学の授業

1年数学の授業の様子です。関数の学習をしています。何か書かれたカードを入れると違うカードが出てくる仕掛けになっている段ボール製のボックスが用意されていました。例えば、果物と書いたカードを上から入れるとジュースと書いたカードが下から出てきます。関数につなげていく興味を持たせつつ、わかりやすく工夫された授業でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 1・2年学年末テスト(国・数・美)
3年卒業テスト
2/28 1・2年学年末テスト(英・保体・技家)
3年卒業テスト
公立高校特別入学者選抜合格発表
3/1 1・2年学年末テスト(理・社・音)
公立高校一般入学者選抜出願事前指導
3/2 公立高校一般入学者選抜出願
1・2年読書週間(〜3/21まで)
前期生徒会役員選挙公示(〜9日締切)
3/3 1年保護司さん講話(6限)
ワックスがけ(3年)
3/4 2年職場体験発表会(土曜授業)