〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

12月9日(金)給食

画像1 画像1
 本日は、照り焼きハンバーグ、ししゃものから揚げ、水菜のおひたし、りんご缶詰、五目汁です。
 大人の感覚としては、とてもおいしかったです。照り焼きハンバーグもししゃものから揚げも良い味がでています。五目汁は、具がとてもたくさん入っていて、食べ応えがありました。デザートのりんごの缶詰は、とても甘く、おかずとデザートの味のバランスも良かったと思います。さて、生徒の皆さんの反応はどうでしょうか。

12月8日(木)PTA人権教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、午後7時より、本校多目的室1で、PTA人権啓発活動委員会主催の研修会を行いました。講師として、キャリアマネジメントコンサルティング株式会社の「EAP(従業員支援プログラム)コンサルタント、産業カウンセラー、健康管理士」の山下良成さんをお招きし、『子どもの心が折れないように〜メンタルヘルスの理解と対応〜』という演題でご講演いただきました。
 「ストレスとは何か」「ストレスからくる思春期の代表的な病」「発達障がいについて」等をわかりやすくお話しくださいました。
 子どもたちが自分が困っているときに、「自分のことばでしんどいことを表現できるように、会話を日常的に行うこと」。また、困ったときに『頼れる人がいるかどうか』が大切だということです。
 参加した保護者の方にとっては、『傾聴』という言葉が心に残ったそうです。「子どもの話に保護者は、しっかりと耳を傾けて聴くことが大切」だということです。

12月8日(木)給食

画像1 画像1
 昨日の給食は、赤魚の竜田揚げ、豚肉と野菜の煮物、だいこんのそぼろ煮、じゃことピーマンの炒めものでした。
 赤魚の竜田揚げは、おいしくあがっていました。また、「だいこん‥」と「じゃこと‥」もおいしくいただきました。生徒が次のようなことを言っていました。「汁物がないときは、味が濃いと思います」と。確かに濃い味付けになってきたと思います。
 

1年生の国際理解教育3

画像1 画像1 画像2 画像2
 韓国・朝鮮の民族衣装を身にまとっています。美しいですね。

1年生の国際理解教育2

画像1 画像1
画像2 画像2
 韓国・朝鮮の伝統的な遊びを体験しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 民族学級
2/28 (1・2年)学年末テスト (3年)木1234 3年進路懇談
3/1 1.2年学年末テスト
3/2 1.2年学年末テスト
3/3 特別時間割

学校評価

校長室通信