校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

今日の給食(2/14)

【本日のメニュー】鶏肉のマーマレードソース、ウインナーと野菜のケチャップ煮、カリフラワーときゅうりのドレッシングあえ、コーンソテー、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ【1,2年生】

 宮原中学校では、月に一回、情操教育と読書への興味づけのために、ボランティアの皆さんにお願いして朝の学活後、本の読み聞かせを行っています。地域、保護者の皆様でこの趣旨にご賛同いただける方ならどなたでも、ご協力をお願いしたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/13)

【本日のメニュー】焼きそば、肉だんご、きゅうりの酢のもの、福神漬け、みそ汁、米飯、牛乳でした。今日は3年生の配膳の様子も覗いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

淀川区長杯英語スピーチコンテスト2

 スピーチコンテストの審査の時間には、いつも英語落語や英語を使ったアクティビティーが行われます。宮原の生徒も英語コントに奮闘。その後には授賞式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区長杯英語スピーチコンテスト1

 2月12日(日)、淀川区役所において「第3回淀川区長杯中学生英語スピーチコンテスト」が行われました。本校からも3人の出場者が大健闘しました。そして、毎年、十三中学校が独占していた「優勝・2位・3位」の壁を本校の2年生、前田さんが打ち破りました。表彰式では、第2位の賞状と楯を淀川区の榊区長から授与されました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 テスト前学習会 テスト前学習会 PTA委員総会 PTA実行委員会
2/28 3年/5時間授業火1〜5  特別入学者選抜:発表・進路懇談 テスト前学習会
3/1 1・2年学年末テスト(社・国・技家) SC
3/2 1・2年学年末テスト(数・音・保体) 3年/火5・水5・水6、給食・出願(一般入学者選抜:出願〜3/6)
3/3 1・2年学年末テスト(英・理) 3年/5時間授業(金1〜5)
3/4 休業日

学校だより

進路情報

学校協議会

チャレンジテスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ