校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

国際交流【龍井中学校】part1

 本日、韓国の龍井中学校の2年生44名と校長先生、引率の先生方が本校を訪問してくれました。学校見学の後、多目的室でグループに分かれて交流しました。はじめは緊張していた両校の生徒たちも、すぐに仲良くなって、百人一首をしたり、韓国のゲームをしたりして親しく交流しました。
 また、在大阪大韓民国総領事館から、パク・キョンス領事も交流会を見にきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(8/31)

【本日のメニュー】鯖の塩焼き、さつまいもとなすのてんぷら、切り干しだいこんの煮もの、小松菜とキャベツのおひたし、豚汁、米飯、牛乳でした。
画像1 画像1

ブロック中学校研究会!

 本日は、4ブロック(西淀川区、淀川区、東淀川区)の中学校で、先生たちが各教科、領域に分かれて研究発表会を行う日です。
 したがって、4ブロックの中学校では、3限目の授業後下校となります。なお、給食はありません。

今日の給食(8/29)

【本日のメニュー】酢豚、シューマイ、チンゲンサイとコーンの炒めもの、杏仁どうふ、わかめスープ、米飯、牛乳 でした。
画像1 画像1

2学期の授業開始!2

一方、家庭科では子育て体験をするため、玉子に名前を付けて、優しく扱い、育児日誌をつけるというユニークな授業もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 テスト前学習会 テスト前学習会 PTA委員総会 PTA実行委員会
2/28 3年/5時間授業火1〜5  特別入学者選抜:発表・進路懇談 テスト前学習会
3/1 1・2年学年末テスト(社・国・技家) SC
3/2 1・2年学年末テスト(数・音・保体) 3年/火5・水5・水6、給食・出願(一般入学者選抜:出願〜3/6)
3/3 1・2年学年末テスト(英・理) 3年/5時間授業(金1〜5)
3/4 休業日

学校だより

進路情報

学校協議会

チャレンジテスト

校長経営戦略予算

宮原3年間のあゆみ

学年通信

大阪市統一テスト

通学路交通安全マップ