6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

2学期中間テスト

昨日から、2学期中間テストが始まりました。

日々の勉強の成果が試される時です。
皆さんは、できましたか?

あと1日あります。
頑張りましょう!

体育の授業でダンス!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の3年生体育の授業の様子です。

男子も女子も一生懸命に振付の練習をしています。

平成20年より、ダンスは保健体育で必修となりました。

本校では、授業で基本のステップを習得した後、各クラスでオリジナルの振り付けを考えます。
例年、女子が文化発表会で舞台発表していました。

今年は、男女とも発表します!
今からどのようなダンスができるか楽しみです。

校歌がパワーアップします

みなさんは南港南中学校の校歌をご存知ですか?

保護者のみなさんの中にはご存知の方もおられます。
なつかしいなと口ずさむことでしょう。

今年、校歌をパワーアップさせました。
今までは合唱でしたが、混声3部合唱にしました。

吹奏楽部のみなさんが全校集会で披露してくれました。
ハモリが美しい校歌となっています。

文化発表会で、全校生徒で3部合唱をいたします。
お時間ありましたら、ぜひお越しになってください。

動画を上げておりますので、どうぞご覧になってください。

ホームページ右下「リンク」⇒「学校紹介」⇒「南港南中学校校歌 混声3部合唱」
または、「

※例によって、こちらのリンクからのみの再生となっております。
 youtubeや検索サイトからは検索できません。

昨日の総合の取り組み(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
文化発表の本番まで、一か月を切りました。

展示の準備と、学年合唱の練習が忙しくなってきています。

昨日の2年生は、合唱の練習をしました。
「明日へ」を混声3部合唱で歌います。

まだ練習が始まったところなので、各パートに分かれて音取りの練習が中心となります。
上手に歌えたでしょうか?

校内 すららカップ あと一日・・・

画像1 画像1
月末がやってまいりました。

今月の校内すららカップの集計も今日一日分まで集計されます。


さて、今月はどのクラスが優勝するのでしょうか?
2−1と3−1の決戦となるのでしょうか?
それとも、2強以外のクラスの猛追があるのでしょうか?

それぞれのクラスのみなさん、自分のクラス優勝を目指して頑張って!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28