6月26日(水)〜28日(金)期末テストがあります。
TOP

部活動編成をおこないました

画像1 画像1
部活動編成をおこないました。写真は、新入部員の入部式をおこなっているところです。今年度も、どの部活動もしっかりと活動してくれることと思います。

授業紹介

画像1 画像1
技術科の授業のようすです。ティームティーチングで2人の教員が授業を担当しています。プロジェクターやパソコンを使い、授業内容について分かりやすく説明しているところです。

授業紹介(保健体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育科の授業のようすです。いずれの学年も集団行動やラジオ体操などに取り組んでいます。6月3日実施の体育大会に向けて、集団行動や団体演技の基礎を学んでいます。

分かりやすい授業を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語科の授業のようすです。この時間の目標は、「フォニックス」という発音方法に慣れることでした。写真のように、すべての教科で、その時間に行う授業の目標や流を最初に示し、子どもたちに授業の見通しが分かるようにしています。

部活動紹介ポスター

画像1 画像1
中央階段の2階と3階の間の踊り場に、部活動紹介ポスターが貼り出されています。たくさんの生徒が部活動に参加し、より有意義な中学校生活を送ることを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長室だより

月中行事

ほけんだより

生徒指導

生徒会新聞

その他

運営に関する計画