「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

読み聞かせ

画像1 画像1
12月13日(火)西淀川図書館のボランティアのパタポンさんに来ていただき読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、いつも楽しみにしています。

なわとび月間真っ最中

画像1 画像1
12月12日(月)今朝は、この冬一番の冷え込みでしたが、子どもたちは一生懸命なわとびに挑戦しています。この調子で、体を鍛えていってほしいと思います。

児童集会

画像1 画像1
12月8日(木)放送委員会集会の様子です。テレビ放送などのクイズには、子どもたちは瞬時に答えを出していました。

ICT活用授業

画像1 画像1
12月7日(水)鉄棒やマット運動は、自分の体がどのように動いているかが分かりにくい種目です。本校では、戦略予算で購入したタブレットを運動場に持ち出して演技を撮影し指導に生かしています。

大なわ練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月6日(火)朝の時間に大なわの練習をしました。昨年度から始めた大なわ大会に向けてスタートしました。今日は、一度も跳べない班がほとんどでしたが、これから上達していくと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 0
ふれあい給食
2/28 0
3/1 安全点検 記名の日 講堂卒業式の準備
安全点検 記名の日
3/2 委員会・運営委員会
3/3 0
卒業を祝う会2H
3/4 0
3/5 0