カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学習参観4
学習参観3
学習参観2
学習参観1
児童集会
「がんばる先生支援」第2回研究発表会
もうすぐ3月
電車図書館の開館
スキルアップ研修会
6年生から5年生へ
1〜3年生 学習参観・懇談会
3年生 七輪を使って
第3回 東三国音楽祭
東三国ステップアップ学習会
【4年】おかしについて考えました。
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会
朝の全校集会で、連合女子キックベースボールの大会の表彰を行いました。また、健康委員会より1月16日(月)〜20日(金)の健康週間の取り組みのお話がありました。最後に図書委員会からは図書館の使用・本の貸し出し等について説明がありました。
東三国地域 合同防災訓練2
上記から、煙中体験、クロスロードゲーム、淀川消防署による「高圧噴射インパルス」の実演。
東三国地域 合同防災訓練1
今年一番の寒波が到来の中、地域と小学校の合同防災訓練を実施しました。
淀川消防署、淀川区役所、東三国中学校ジュニアリーダー等関係諸機関の皆様のご協力をいただきました。児童は、各町会ごとに町会の防災リーダーや保護者等とともに登校しました。開会式のあと、全町会が2グループに分かれて、時間で交代しながら、運動場で煙中体験、バケツリレー、講堂ではクロスロードゲームを行いました。訓練後、淀川消防署による「高圧噴射インパルス」の実演を見ました。
漢字検定
5・6年生が漢字検定を受験しました。集中してしっかり受けていました。
大阪市小学校学力経年調査
12日(木)〜13日(金)の2日間、3年生〜6年生が大阪市小学校学力経年調査を実施しました。国語・算数・社会・理科の4教科です。上記より4年生、6年生です。
8 / 70 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:40
今年度:15642
総数:205387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
交通安全マップ
平成28年度第2回学校協議会実施報告書
「平成28年度全国学力・学習状況調査」結果
平成28年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】実施計画
平成27年度全国体力、運動能力、運動習慣調査結果
平成27年度「運営に関する計画」最終評価
平成27年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成27年度学校協議会第1回実施報告書
平成27年度学校協議会第2回実施報告書
学校いじめ防止基本方針
平成28年度「運営に関する計画」
平成28年度第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト