学習発表会の練習(2年)の様子です(11月10日(木))
写真は2年生が学習発表会の練習をしている様子です。2年生は、大阪の昔話を大阪弁を使って演じてくれます。子ども達の動作は可愛いし、とてもためになる演出です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会の練習が行われています(11月10日(木))
11月19日(土)の学習発表会に向けて、各学年は熱心に練習を積んでいます。写真は5年生が『源氏物語』などの古文に挑戦する練習風景です。なかなか、難しい古文を子ども達ががんばって暗唱していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年の図書館活動の様子です(11月9日(水))
本日は1年生が熱心に図書館で読書をしていました。本を選んで読むだけでなく、読んだ本や借りた本をきっちりと記録用紙に記入して管理しています。自分たちでできることがどんどん増えている1年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生の『おいもパーティー』の様子です(2)(11月8日(火))
1年生を招待し、作ったスウィートポテトは『おいもパーティー』で全員にふるまわれました。あとで校長先生たちもいただきましたが、お店で売っているぐらいに本当においしかったです!お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生の『おいもパーティー』の様子です(1)(11月8日(火))
2年生は、自分たちで収穫したさつまいもを使い、スウィートポテトを作りました。保護者の皆様にもお手伝いいただき、とても素晴らしい出来栄えでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|