本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
TOP

成蹊大学の1回生が小松小学校に来たよ!

画像1 画像1
今日は成蹊大学の1回生が小松小学校の様子を見学に来ました。みなさん先生になるべく勉強をしている学生たちで、いわば先生の卵です。2年生と5年生の授業や休み時間の見学を通して、自分の進路について考えを深めました。

読書週間

画像1 画像1
10月31日(月)から読書週間が始まりました。

読書週間の間は、毎日15分休みと昼休みに図書館開放をします。
初日の今日からたくさんの子どもたちが
読書カードをいっぱいにして図書室へ集まりました。

この機会に子どもたちがたくさんの本に触れ、
お気に入りの本に出会えるといいなと思います。

4年生 社会見学

4年生が柴島浄水場へ社会見学へ行きました。

広い敷地のなかを案内してもらい、
楽しい音楽と映像で浄水場の流れを知り、
実験を通して水をきれいにするしくみを学習しました。

子どもたちは水を大切に使うことを
楽しく学習することができたようで
教室に帰ってからも教えてもらった歌を歌っていました。
画像1 画像1

6年 薬の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6年生で薬の教室がありました。

ふだんお世話になっている薬の正しい使い方を実際の実験を通して学ぶことができました。

非行防止教室

画像1 画像1
今日は梅田少年サポートセンターの方が2名来校され、5年生を対象に非行防止教室をしていただきました。ペープサートを使ってやってはいけないことについて、わかりやすく教えてくださいました。今日聞いた話を、これからの生活に役立ててほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会活動(最終) 小松漢字検定2・3年
3/1 卒業式練習開始 地域子ども会 読み聞かせ1・2年 見守るデー
3/2 卒業を祝う会 タブレット端末授業(1〜3年)
3/3 スポーツ交流会6年(大隅東5・6h)
PTA関係
3/4 PTA実行委員会