Hello from Australia! 〜オーストラリアからメッセージ〜
オーストラリアの
Montmorency Primary Schoolの友だちから メッセージが届きました。 今回は紙のメッセージとともに、学校紹介の動画もはいっていました。 残念ながら個人情報と肖像権保護のため、動画はHPにアップロードできませんが、 メッセージも楽しいものがいっぱいです。 よく見ると、名前と『こんにちは』は日本語で書いてあります。 いろいろな質問の中で多かったのは、なぜか 『日本のトイレってどんなの?』 そうか。そこに結構興味がわくんだね。 運動会が終わったら、太子橋の頼れる6年生のみんなに 返事を送ってもらいます。 Thank you so much for the messages! ![]() ![]() ![]() ![]() 最強のてるてるぼうず
9月の中ごろから なかなか天気が良くなりません。
運動会の練習も 毎日 運動場の線を引きなおしたり 水たまりをスポンジで吸い取ったりしても また雨が降ります。 そんな中でも 太子橋っこは 泥だらけになりながらも 限られた時間の中で 先生と一緒によく頑張っています。 そこに登場したのが 最強のてるてる軍団。 赤いのが赤組団長 白いのが白組団長 紫は校長先生 2年生の女の子たちが 一生懸命作って持ってきてくれました。 運動会はいよいよ しあさって(日曜日)。 このてるてる軍団に雨雲を吹き飛ばしてもらって 太子橋っこみんなが 思いっきり運動場を駆け回ることができますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会プログラム(児童用)![]() ![]() とても素敵な出来栄えですね! 字もきれいで、ていねいです。 ぜひご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 運動会プログラム(児童用) ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 全体練習(応援合戦)!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファイトコールやエール交換、ウェーブなどの練習でした。 みんな大きな声を出していたね!! 練習風景!!(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「1/4足分の勇気(リレー)」の練習をしていました。 5年生は、「太子橋5年 秋の陣〜いざ出陣!(棒引き)」の練習でした。 本番の勝負が楽しみです。 |
|