3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。
カテゴリ
TOP
学校行事
お知らせ
できごと
PTA行事
地域行事
最新の更新
2年2組 学級休業のお知らせ
1年 出前授業
避難訓練
3年 車いす体験
全委員会(オール委員会)
卒業遠足 6年
3年 七輪体験
1年 墨江幼稚園との交流会
学習参観1年・2年
学習参観3年・4年
クラブ見学会
クラブ発表会 1回目
委員会発表 (代表委員会)
保健委員会の発表
南校舎外壁塗装工事完了
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年2組 学級休業のお知らせ
2年2組におきましては、発熱等かぜ様疾患での欠席が多くなりました。学校医と協議しました結果、明日から3日間学級休業とします。
学級休業・・・2月28日(火)、3月1日(水)、2日(木)
3日間
なお、体調管理等健康面につきましても配付プリントをご覧の上、ご協力よろしくお願いします。
1年 出前授業
2月25日、♪おなはしデュオくみどり♪さんに来て頂きました。
「おだんごぱん」の人形劇や「たこやき」のパネルシアターなど、楽しいお話や歌がいっぱい!
笑ったり・驚いたり・おだんごぱんを心配したりと、お話の世界に引き込まれていた子ども達です。お話に合わせて流れる音楽も、とても素敵な音色でした。
また、ふっくら焼きあがったたこ焼きを見ると「たべた〜い。」「おなかすいた。」と思わず声が上がる程でした。
避難訓練
2月25日 土曜授業でした。3時間目に「不審者が校内に入ってきた」という想定で、避難訓練をしました。訓練でも怖かったようで、どの子も真剣な様子でした。不審者侵入の暗号放送も教えてもらいました。今回は、授業中の訓練でしたが、もし、休み時間とか、トイレに入っているときとかに不審者が来たらどうすればいいのか考えました。
3年 車いす体験
2月24日 車いす体験講習会がありました。リハビリテーションスタッフの方が来られて、車いすの使い方、自走・介助の注意点を詳しく話していただきました。自走体験では一人一回車いすに乗り、講堂に設置されたスロープや段差等があるコースを回り、少しの段差や傾斜でも車いすで越えることが難しいことを知りました。介助体験では友達を乗せて校舎やサブグラウンドを回り、「右に曲がります」「スロープをおります」といった声掛けや相手の気持ちを考える大切さを学びました。今回の体験を通して障がいを持っている方に対して声をかけ、自分のできる範囲で手助けをすること、また、友達や家族に対しても相手の気持ちを考え優しさ・思いやりを持って接することの大切さを学びました。
全委員会(オール委員会)
2月21日 PTAの全委員会がありました。各委員会からの活動報告の後、今年度で卒業される委員さんたちに感謝の気持ちを伝えました。4月いっぱい、平成28年度のPTA活動になりますが、来年度のPTA活動が充実するように活発な話し合いがもたれました。
1 / 44 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:60
今年度:21009
総数:323393
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/27
運営の計画全体会
スクールカウンセラー来校日
2/28
月末統計
出前授業2年
3/1
卒業式練習開始
3/2
委員会・代表員会
職員会議
PTA実行委員会
3/3
6年生とのお別れ会
学年打ち合わせ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
navima
navima
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
2年2組 学級休業のお知らせ
6年音楽発表会プログラム
第3回学校協議会の開催について
4年2組かぜ様疾患の流行について
かぜ様疾患に関するお知らせとお願い
墨江丘中学校制服の申し込みについて(男子のみ)
学校協議会のお知らせ
寒冷時の服装について
通知票「あゆみ」について
スクールカウンセラーの配置について
非常変災時の児童の安全確保について(保存版)
読み聞かせスケジュール
3学期読み聞かせスケジュール
2学期読み聞かせスケジュール
平成28年度 1学期読み聞かせスケジュール
平成28年度学校だより
2月号NO.2
2月号NO.1
1月号
12月号NO.2、3、4
12月号
11月号NO.2 墨江子どもフェスティバル特集号
11月号
10月号
8・9月号
7月号
6月号
5月号
平成28年度給食だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
平成28年度食育通信
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
平成28年度保健だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号号外アタマジラミ
9月号
7月号
6月ほけんだより 号外
6月号
5月号
4月号
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果
(5)学校質問紙より
(4)児童質問紙より(2)
(4)児童質問紙より(1)
(3)算数
(2)全体の概要・国語
安全マップ
平成28年度安全マップ
携帯サイト