1時間目 2年生 体育の授業です

画像1 画像1
今日は晴天。気温も日に日に暖かくなってきました。

2年生の1時間目体育の授業風景です。

フラフープやコーン、ミニハードルを置いて、両足で跳んだり、ダッシュしたりと元気よく体力づくりをしていました。

最後はドッチボールをして楽しみました。

【1年】 ラビット隊が来てくれました

 22日の帰りの会に東住吉区役所のラビット隊の方がお話しに来てくれました。ラビット隊は、子どもたちが安全に登下校できるように、見守りや青いパトカーでの巡視をしてくれています。1年生には、車に気をつけて登下校するようにと話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部大健闘!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(土)中学校ソフトテニス6ブロック大会が行われました。
 個人の部では、上級生(中3)相手に粘り強いテニスをし、決勝戦に進出。互角の勝負でしたが、あと一歩で2位でした。この経験を生かし、大阪市大会に向けてがんばります。
 他のペアも成長ぶりが見られ、会場準備も全員で協力してやりとげました。

【小学校】 なかよし班活動

 1年生から6年生までのたてわり活動「なかよし班活動」がスタートしました。リーダーが1年生の教室まで迎えに行き、やさしく手をつないでそれぞれの教室へ案内していました。教室では、6年生が中心となって遊びました。
 これから1年間、この班でいろいろな遊びをします。秋には、遠足でオリエンテーリングも予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 生徒委員会 本格始動

画像1 画像1
4月19日(火)は代議員会で 生徒委員会で話合った内容を 専門委員長と生徒会で集まり交流しました。

その内容を 掲示板に貼り 生徒会ニュースを発行して、全体へ周知しています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 <小学校>委員会
<中学校>7・8年学年末テスト
2/28 <中学校>7・8年学年末テスト 公立特別選抜発表
<PTA・地域>子連協
3/1 <小学校>体重測定5・6年 
<小中合同>部活動体験
<中学校>7・8年学年末テスト 友の会3中合同修了式 SC
3/2 <小学校>運動集会 体重測定3・4年
<中学校>公立一般選抜出願
3/3 <小学校>体重測定1・2年
<中学校>公立一般選抜主出願 7年校外学習
3/5 <PTA・地域>矢田4小スポーツ交流会