★2学期終業式は12/23、3学期始業式は1/8です★

本日の献立/2月6日(月)

画像1 画像1
献立名 ・さごしの塩焼き
    ・鶏肉とれんこんの炒めもの
    ・きく菜とはくさいのおひたし
    ・りんご(缶詰)
    ・みそ汁
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 811kcal、たんぱく質 37.4g、脂質 20.1g
 
☆さごし(狭腰)☆
 サゴシというのは、サバ科の魚で、鰆(さわら)の若魚です。サワラは大きくなるにつれて呼び名が変わる出世魚で、50cmくらいまでを関西では「サゴシ」、関東では「サゴチ」と呼び、70cmくらいまでのものを「ヤナギ」、そして70cmを超えるようになるとサワラと呼ばれるようになります。サワラはぜんちょう全長1mにもなる大型の魚で、腹の部分が膨らんでおらず、細長い形をしていることから、「腹(はら)が狭い」という意味で「狭腹(さはら)」から「さわら」と呼ばれるようになったようです。そして、その若魚についても同じように、今度は腹ではなく「腰(こし)が狭い」という意味で、「狭腰(さごし)」と呼ばれるようになったようです。
 サワラは漢字で書くと、魚へんに春の字があてられ、「鰆」と書くため、旬については暖かくなる3〜4月ごろと思われがちですが、この春は暦の上での春をあらわすようで、「寒鰆(かんざわら)」と呼ばれる立春前後の1から3月ごろのものがおいしい時期となります。また、一般にサワラは、大型のため切身もそれなりに大きくなります。しかし、体長による味の変化はほとんど見られないので、弁当など使う目的によって、小さい方が良い場合は、サゴシが利用されます。どちらも味にくせがなく、塩焼き、照り焼き、みそ漬け焼きなど焼き物にするとおいしく、また洋風の料理ではでムニエルやグラタンなどにも使用されます。
 今日の給食では、サゴシを塩焼きにして使用しています。

国際交流 〜土曜授業〜

2月4日(土) グアムのオーシャン・ビュー・ミドルスクール (OMS校)の生徒さん20名、先生たちも含め総勢24名の皆さんが、中野中学校を訪問、国際交流を行いました。大変残念なことに、当初は1・2年生対象でしたが、体調の問題で、1年生のみの土曜授業となりました。

生徒会副会長の、英語による挨拶、吹奏楽部の歓迎演奏、そしてOMS校の皆さんの、美しく力強いチャモロダンス、そしてみんなで一緒に踊り、会場は大変盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 〜土曜授業〜

みんなで踊ったチャモロダンスの後は、記念品の交換、そしてOMS校の校長先生のお礼の言葉、最後は全員で写真を撮りました。

1年生にとって、とても良い経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流 〜駒川商店街お店体験〜

土曜授業が終わり、お昼の時間にOMSの生徒たちは、駒川商店街・駒川ラブリーモールに出かけます。東住吉区役所さんが働きかけられて、街店舗の皆さんが生徒たちを招待され、座布団づくり、着付け、お寿司づくり、介護体験などをさせてくださいました。いい思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流 〜ENJOY!英活〜

午後からは、元気アップ地域本部主催で、ENJOY!英活withOMSが行われました。高校生のボランティアさんも加わり、折り紙を折ったり豆まきの鬼のお面をあげたり、お互いが歌を歌や曲をプレゼントしたりしました。

最後にOMSの校長先生が、「来年も訪問したい、そして本校にもぜひお越しください」とおっしゃってくださいました。

今度は2年生も揃ったときにお越しいただきたいですし、中野中学校からも留学できたらいいですね。

オーシャンビューミドルスクールの皆さん 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 役員選書公示 特別入学者選抜発表
3/1 1・2年学年末テスト(社、国、保体) 3年進路相談
3/2 1・2年学年末テスト(英、理、1年美) 3年公立一般者選抜出願
3/3 1・2年学年末テスト(数、技家) 3年一般入学者出願

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

元気アップ学習会

平成27年度「全国学力・学習状況調査」

運営に関する計画・自己評価

校長室

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト

いじめ対策基本方針

「学校いじめ防止基本方針」