11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

5年生 少人数で学習 (11月10日)

5年生の算数の学習の様子です。

このクラスでは、算数の教科書も「下」に入り、「平均」の学習を進めていました。

今日はクラスを2分割して、いつもの教室と4階の習熟度教室での学習です。11名と12名での学習となりました。それぞれ、担任の先生と習熟度担当のY先生が指導です。
平均の基礎となる部分ですので、しっかりと習得してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の児童集会 (11月10日)

今朝の児童集会は「二人三脚」でのリレーでした。

たてわり班内で各班でA・Bに分かれ、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなり、二人三脚でリレーをしていきました。

声を出してリズムよく足を運ぶペア、強引に走って転びそうになるペアなど、楽しく活動していました。

また、あいさつ週間4日目、今日と明日の担当は1・2年生です。
寒い中、元気でかわいらしいあいさつをしてくれています。明日もお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火事だ〜 逃げろ〜 (11月9日)

今日は、年間計画に従って「火災を想定した避難訓練」を5時間目に行いました。

1学期には「家庭科室」より出火の想定で2号階段を使用せずに避難しました。今日は「給食室」より出火の想定です。1・2号階段は使用禁止です。3号階段と4号階段の2手に分かれて運動場へ避難です。
煙を避けるためにハンカチで口元を覆い、できるだけ姿勢を低くくして移動です。
先週末の土曜授業「防災訓練」においても避難訓練を実施したので、今回の避難は比較的スムーズでした。
まとめでお話をしましたが、ハンカチ1枚でも煙から体を守ってくれます。当然、手洗いの際にも必要です。ポケットに入れておいてくださいね。

ご存知の方も多いかと思いますが、本日の14時20分に大阪市の4万を超える施設に爆破予告がありました。本校におきましても教育委員会の指示に従い、前日より校内の不審物の点検・不審者の侵入対策、有事の際の連絡体制の確認等を行ってきました。
また、避難訓練が2時間目に予定されていたので、急きょ5時間目に移動し、14時20分には子どもたちが運動場に集まっている状態にしました。

全市的に、何もない状態でよかったのですが、このような脅迫?いたずら?は止めてほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 発表会にむけて (11月9日)

2年生の国語の学習の様子です。

このクラスでは、以前に「ビーバーの大工事」で行っていた「動物クイズ」を、1年生に披露するそうで、そのための準備をグループで行っていました。

分担して、ヒントを書く係り、答えとなる動物のイラストを描く係り、協力しあって作業していました。

発表会はいつなのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (11月9日)

今日の給食メニューは
 ・チキントマトスパゲッティ
 ・蒸しとうもろこし
 ・ミニ黒糖パン
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

チキントマトスパゲッティは、大好きなウインナーがたっぷり、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、バジルが入っていました。トマトソースは缶詰のホールトマトから作られていました。どのクラスも食缶は速攻で空っぽです。

蒸しとうもろこしも、超人気でした。各クラスの人数よりも少しだけ余分に入れていただいました。今日は減らす子がほとんどいないので、数少ないトウモロコシの争奪じゃんけんがすごかったです。

「今日の給食、ぜーんぶ大好き!!」と笑顔で話してくれた1年生がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 薬の飲み方講座6年
クラブ活動
3/1 非行防止教室6年
3/2 6年生を送る会
がらがらどん
3/3 茶話会6年
3/4 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他