10月17日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、たまねぎ、ピーマンに練りごま、砂糖、みりん、こい口しょうゆ
で下味をつけ、いりごまをふって焼きました。
 沖縄料理のひとつ、豚ばら肉とこんぶを使ったソーキ汁とチンゲンサイ
ともやしのあえ物です。




   ≪こんだて≫
   ・鶏肉のごまだれ焼き
   ・ソーキ汁
   ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
   ・ごはん
   ・牛乳
 

教育実習生が来ました(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日から4週間、竹中遥一郎先生が6年3組に来ました。
 長吉出戸小の卒業生です。
 6年生と一緒に運動会の練習にも参加しました。
 あっという間の4週間でした。
 特に、6年3組のみんなとは、思い出がいっぱいでき、教育実習最後の日には、感動的なお別れ会になりました。

10月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉を使ったカレーライスです。米粉を使ったカレールウの素を使って
います。
 キャベツ、きゅうり、コーンを使ったサラダとさくらんぼの缶詰です。
給食に使っているさくらんぼの缶詰は、色づけしていないものです。。



   ≪こんだて≫  
   ・ポークカレーライス
   ・野菜サラダ
   ・さくらんぼ(缶)
   ・牛乳 
 

秋の遠足 〜錦織公園〜 (4年)

 錦織公園には、たくさんの遊具があり、45分間、たくさん遊ぶことができました。
 お家の方に作っていただいたお弁当を、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜運動会〜(4年)

 運動会では、子どもたちの頑張りを見ていただけましたか。
 一人ひとりが、力を出し切ることができた運動会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/6 6年卒業美化作業(昼休み〜5限)
長吉出戸小学校