卒業式まで、あと・・![]() ![]() 『委員会さいごの日だけどがんばろう』 今日は小学校での委員会活動最後の日です。 委員会としての仕事は卒業するまでありますが、活動は今日が最後・・ 最後の委員会がんばれ!! アルティメット
アルティメットは、バスケットボールとアメリカンフットボールを合わせた様な競技で、フライングディスクを使いますが、授業ではドッチビーを使って、また4対4や4対3など少ない人数でゲームを行っています。
子どもたちはシュートにつながる意図的なコンピプレイを活動の中で学び、回を重ねるごとに楽しい!おもしろい!が増えています。また、毎時間のゲームの中で、こういう場合のルールはこうしよう!とゲームルールを作っています。 6年1組のアルティメット。とっても楽しく活動しています(^-^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰されました。![]() ![]() 学校のトラックを300走ることができました。毎日こつこつと努力して走り続けた結果だと思います。 来年はもっと多くの子どもたちが表彰してもらえたらと思います。 学習発表会!ありがとうございました!!![]() ![]() 国語科で学習した「ごんぎつね」をみんなで協力してより良い形で発表ができました。また、「その後の物語」も、子どもたちらしい発想で、心温まる物語となりました。 本日は、学習発表会の絵日記をかきました。緊張したことや、頑張ってセリフを言えたことなど、一人ひとりがふり返りました(^^) この学習発表会での頑張りが また一つよい思い出となりました(^−^) ![]() ![]() GT(みさわ先生)![]() ![]() ![]() ![]() 教科は図工で、紙を使って自分の思いのままに形を作ったり、テープを使って蝶を作る活動をしました。 子どもたちは「うまくできた」「こんなやりかたもあるで」と楽しみながら取り組んでいました。 |
|