期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

授業風景 1年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の技術の時間です。各自がパソコンを使って「パソコンの5大機能」について学習しました。家で使っているプリンターや動画を見たりしているのはどんな機能を使っているのでしょうね。

6月17日 授業風景 1年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目の国語の授業です。文の基本構成を勉強しました。普段何気なく使っている日本語ですが、述語、主語、修飾語と日本語の文章は難しいですね。グループで14のカードを使って、文章を作る課題に取り組みました。後で先生がみんなが作った文を解説してくれましたが、「なるほど」と少し文節を入れ替えるだけで、文が引き締まったりわかりやすくなったり。大人も正しく伝わる文をかけてないことも多いように感じました。

本譲ります。2回目

画像1 画像1
明日の土曜授業時に、図書室の除籍本を欲しい方に無料でお譲りします。放課後、玄関ホールにて本を並べていますので、生徒の皆さん!保護者の皆さま!見てくださいね。
ポスターは図書委員が作ってくれました。

さあ 文化祭だあ

画像1 画像1
2年生は早くも秋の文化祭のクラス劇に向けて先生たちが動き始めました。
昨年の現3年生の素晴らしい劇のビデオを見て、2年生も負けないように頑張ろうの気持ちを伝えました。 夏には台本も仕上がって、俳優がきあるのでしょうか。新人賞が出ればいいなあ。

写真一杯 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目に体育館に集まって、写真屋さんが撮ってくれた写真を見ています。
楽しかった修学旅行が思い出されて、みんな嬉しそうです。意外なショットも発見したり・・・自分以外の友達の写真も欲しいよね〜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 学年末テスト(1,2年)1数2英3技家、 公立特別選抜発表(3年3限まで)、 火456、 給食×
3/1 学年末テスト(1,2年)1国2理32年美、 水1234、 進路懇談(3年)、 給食×
3/2 A週、 公立一般選抜出願事前指導(6限)、 生徒各種委員会、 給食○
3/3 B週、 公立一般選抜出願(3年3限まで)、 1,2年給食○
3/6 A週、 月234561、 1,2年「3年生を送る会」練習(6限)、 給食○