2月6日 5年算数科
円の円周と直径の関係を学習しています。先生は、デジタル教科書を使って、視覚的に理解しやすいよう、工夫してくださっています。
2月6日 4年国語科
書画カメラを使って教科書を拡大し、わかりやすく説明しています。わたしの「ゆめのロボット」というロボット研究家へのインタビューを扱った単元です。
2月6日 3年体育科
ネット型の新ゲーム「プレルボール」を楽しんでいます。プレルとは、「打ちつける」という意味で、ボールを床に打ちつけて味方にパスをしたり、決められた回数内で相手コートにボールを返したりするゲームです。ボールのつき方や味方へのつなぎ方など、子どもたちは工夫していました。
2月6日 2年国語科
国語科の教科書に「春の七草」が載っています。グループで協力しあい、絵で表しています。本物そっくりです!
2月6日 1年体育科
体育館で跳び箱をしています。高さや向きを変えて、自分に合った跳び箱にチャレンジできる工夫が、いいですね。
|