今日の活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
お部屋で絵の具遊び。
年少の子どもたちは自由に絵の具で動物園の絵を描いています。形にならなくても自分のイメージを絵に表現する大切な時期です。

今日の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
年長のドッジボール

小学2年生と、ドッジボールする年長です。
手加減してもらったり、思いっきり投げるのを見たり、幼稚園児もボールの、勢いに憧れを持ちがなら楽しんでます!

大阪クリーンアップ作戦 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(金)1時間目、全校児童と地域・保護者のみなさんと一緒にふれあい清掃をしました。
 これは30日に行われる大阪マラソンの取り組みの一環で、大阪の街の美しさを来られるみなさんにアピールしようという全市を挙げての取り組みでもあります。
 本校ではいつもお世話になっている公園清掃を中心に地域清掃を行いました。
 あっという間にとてもきれいになりました。

 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園の子どもたちも、石拾いや、ゴミを、集めました。
また熊手で、落ち葉を集めました。

いつもきれいな園内ですが、掃除をすると気持ちもきれいになります。

戦争体験の話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日27日は、町会長の藤渓(ふじたに)さんに学校にお越しいただき、6年生に戦争体験の話を聞かせていただきました。
終戦当時、東中本小学校の5年生だった藤渓さんのお話に、みんな真剣に耳を傾けました。
また、手作りのイラスト入りのブックレットもご用意いただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 3年ブラインドサッカー
3/2 C-NET
3/3 卒業を祝う会
6年茶話会
3/6 地域の方へのお礼の会(朝礼時)
委員会活動