☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
遊具を使う前にチェック!
5年社会見学(大阪ガス・ハグミュージアム) その4
5年社会見学(大阪ガス・ハグミュージアム) その3
5年社会見学(大阪ガス・ハグミュージアム) その2
5年社会見学(大阪ガス・ハグミュージアム) その1
児童集会 2月23日 その3
児童集会 2月23日 その2
児童集会 2月23日 その1
ちょいボラ隊
小中連携(学校紹介・部活動紹介及び見学) その3
小中連携(学校紹介・部活動紹介及び見学) その2
小中連携(学校紹介・部活動紹介及び見学) その1
児童朝会 2月20日
6年 卒業遠足(キッザニア甲子園) その3
6年 卒業遠足(キッザニア甲子園) その2
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会 その2
午前の部の続きです。
運動会 その1
運動会はプログラム通り午前の部を終えることができました。途中、1年生の団体演技では、放送機器のトラブルがありました。そのような中でも、こどもたちは練習通りの演技を堂々と見せてくれました。
運動会
おはようございます。本日の運動会は、予定通り行います。
途中、雨天のためにプログラムを変更する場合がございますが、ご了承ください。
運動会準備
本日は、運動会の準備ということで1年生から4年生までは5時間授業で下校。5・6年生は、準備のお手伝い。本当に5・6年生のこどもたちに感謝です。よく頑張って準備のお手伝いをしてくれました。
運動会前の最終日
本日が運動会前の最終日。どの学年も、久しぶりに運動場で練習することができました。良いお天気の下で、広い運動場で練習する子どもたちの姿はいきいきとしていました。
その中でも、今日は5・6年生が組体操をしている姿を1年生が参観しました。(場所は体育館なのですが、、)6年生は、最高学年として後輩の1年生にかっこいい姿を見せてくれました。1年生からは、自然と大きな歓声や拍手が起こっていたことがとても印象的でした。
35 / 66 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:56
今年度:17641
総数:223216
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/1
C−NET 児童・保護者相談日
3/2
児童集会
委員会活動(最終)
3/3
学習参観・懇談会
3/6
児童朝会 元気チェック週間(〜10日(金))
ひまわり連絡会(15時40分〜)
3/7
小中連絡会(加賀屋小学校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第3回加賀屋小学校学校協議会の開催のお知らせ
平成28年度「全国学力・学習状況調査」の結果
第2回加賀屋小学校学校協議会の開催のお知らせ
平成28年度 運営に関する計画
加賀屋小学校学校協議会の開催のお知らせ
学校だより
平成28年度3月分
平成28年度2月号
平成28年度1月号
平成28年度 冬休み号
平成28年度12月号
平成28年度11月号
平成28年度10月号
平成28年度9月号
平成28年度 夏休み号
平成28年度7月号
平成28年度6月号
平成28年度5月号
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト