学習参観3年・4年
3年生・4年生も学習参観でした。
3年生は、理科の授業で、「ものと重さ」について学習しました。 4年生は、「二分の一成人式」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学会
2月16日 6時間目に、3年生がクラブ見学をしました。4年生になったら始まるクラブ活動に期待を抱きながら、1つ1つのクラブをしっかりと見学していました。「このクラブに入りたい!」「自分でつくったなんてすごい!」「わたしもやってみたいな。」などと言いながら回っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ発表会 1回目
2月16日 1回目のクラブ発表会は、ダンスクラブの発表です。
「NO.1」と「恋」の2曲を踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会発表 (代表委員会)
2月15日 朝の集会の時間に委員会発表をしました。代表委員会は、1学期に引き続き、「あいさつ」をテーマにした劇を披露しました。今回は、「おはようございます」「さようなら」など以外にも「ごめんなさい」など、気持ちを伝えるあいさつがあることを劇にしました。「あいさつを通して心と心が繋がる墨江小学校になれるように」というメッセージを込めて演じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保健委員会の発表
2月15日 全校児童集会で保健委員会が劇の発表をしました。事前に、校内でけがをした場所を調査し、どのような時に、どこで、どのようなけがをするのかを劇にしました。調査結果も分布図で表して紹介しました。分布図は保健室前に張り出されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|