【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

「展示発表」Part3

画像1 画像1
≪家庭科 作品展示≫

 夏休みの宿題の展示をしています。1年生は被服デザインと自由課題のレポート、2年生は家族の食事づくりのレポート、3年生は幼児のおやつづくりとおもちゃ作りのレポートです。

≪家庭科部 作品展示≫

 1年生はテディーベア、2・3年生はクロスステッチ等を作りました。1年生は先輩達に教わり、頑張って作りました。
画像2 画像2

「展示発表」Part2

≪1年 創作カルタ≫

 1組「絆」・2組「平和」・3組「夢」・4組「大阪」・5組「阪中」・6組「部活動」・7組「家族」をテーマに、絵札と読み札を描きました。レタリングにもこだわり、丁寧に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「展示発表」Part1

画像1 画像1
≪体育大会学級旗コンテスト≫

 体育大会の入場行進で各クラスの先頭を飾った学級旗を展示しています。各学年の良い旗のクラスを1つずつ選出してもらい、後日、最優秀と優秀クラスを発表・表彰します。

≪英語科 1年「Who Am I ?」≫

 今まで学習した英語を使って、Who Am I ?(私は誰でしょう?)クイズを作りました。英文を読んで、誰のことを説明しているのかを当ててみてください。
画像2 画像2

「舞台発表」校長講評&スタッフ(文化委員)紹介

画像1 画像1
 全ての舞台発表が終了し、校長先生から講評をいただきました。
 また、先週の合唱コンクール終了後からの5日間を忙しく、この文化発表会の準備と運営のために、頑張ってくれた文化委員の皆さんの紹介があり、生徒全員から労いの拍手がおくられました。

「舞台発表」プログラム4

 ≪合唱部≫
 
 ☆部員31名で地域の演奏やコンクールに参加し、毎日楽しく活動しています。今日の文化発表会後3年生は引退します。
 ☆このメンバーでの集大成を最後まで楽しんでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 公立高校一般選抜前日注意(6限)
3/2 公立高校一般選抜入試一斉出願(3限昼食・4限体育館出発)(3年給食無し)・元気アップ学習会
3/3 1年職業講話(教室)・スクールカウンセラー来校日
3/6 全校集会
3/7 元気アップ学習会