【2月27日(木)〜3月3日(月)】1,2年学年末テスト
TOP

2年「合唱コンクール」学年練習

画像1 画像1
 9月29日(木)朝 2年は学年集会で、集会隊形から素早く合唱隊形に整列し直して、課題曲「マイ バラード」を学年全員で合唱練習しました。担当の先生から「口の筋肉を大きく動かして、笑顔いっぱいで唄おう」とエールがありました。
 
 歌詞にもあるように「みんなで歌おう 心をひとつにして」唄えましたか。本番までの各クラスの練習では、心をひとつにして頑張りましょう。

本日の給食紹介

画像1 画像1
 9月28日(水) 給食の献立は、カレー丼・枝豆・鶏肉とさといもの煮もの・ごぼうサラダ・パインアップル缶詰・米飯・牛乳でした。

3年「合唱コンクール」学年練習

画像1 画像1
 9月28日(水)朝 3年は学年集会において、今週金曜日5限の舞台リハーサルに向けて、集会隊形から合唱隊形に素早く並び変えて、課題曲「モルダウの流れ」を学年全体で合唱しました。
 それぞれクラスでは練習してきましたが、学年全体で声を合わせるのは初めてなので、少し遠慮気味のハーモニーとなりました。
 10月14日(金)5・6限に行う本番までには、素晴らしいハーモニーに仕上げます。

「元気アップ学習会」

画像1 画像1
 9月27日(火)放課後 図書室において、元気アップ学習会の「テスト前学習会」が行われました。
 来週月曜日からの中間テストに向けて、先生に熱心に質問する生徒や自主学習する生徒が黙々と頑張っています。
 「テスト前学習」は、30日(金)にも図書室において、自由参加で行われます。

前期最終の「生徒議会」

画像1 画像1
 9月27日(火)放課後 今年度前期最終回となる「第4回生徒議会」を多目的室で開会しました。
 先日の各種委員会で話し合った前期の振り返りや各取り組みの成果について、学年の委員会別に報告しました。最後に、生徒会本部執行部からの報告で締めくくりました。
 10月5日(水)朝の全校集会で、後期役員及び委員の認証式が行われます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 公立高校一般選抜前日注意(6限)
3/2 公立高校一般選抜入試一斉出願(3限昼食・4限体育館出発)(3年給食無し)・元気アップ学習会
3/3 1年職業講話(教室)・スクールカウンセラー来校日
3/6 全校集会
3/7 元気アップ学習会