〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10/20 文化祭「合唱練習」に取り組んでいます。

10月28日(金)の文化祭合唱発表に向けて、各クラスではその練習に力が入っています。今日2年生の各教室では、合唱隊形を作って、大きな声で練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生「学年集会」が行われました。

木曜日、定例の学年集会が行われました。本校の集会の特徴は、どの学年も時間が守られていること、座っている姿勢が美しいこと(顔を上げて先生を正視していること)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 お知らせ「大阪市立中学校総合文化祭」が開催されます。

明後日、10月22日(土)23日(日)、大阪市立鶴見区民センター、咲くやこの花館で「大阪市立中学校総合文化祭」が開催されます。本校からは「吹奏楽部」と「美術部」が参加します。吹奏楽部は舞台発表、美術部はワークショップ(制作実演)を行います。
プログラムは次の通りです。

舞台発表(鶴見区民センタ):吹奏楽部総合文化祭
ワークショップと展示(咲くやこの花館):美術部総合文化祭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生家庭実習「動物のぬいぐるみ」製作

一方、家庭科での製作実習は、「動物のぬいぐるみ」です。手芸作業ですが、男子も取り組んでいます。みんな楽しそうに製作に熱中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年生技術実習「動くオルゴール」製作

3年生の技術家庭科では、現在、卒業記念として製作実習を行っています。技術では「動くオルゴール」をつっています。木工材料で木の板を使って、オリジナルの木製オルゴールを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 1,2年学年末テスト PTA実行委員会
3/2 1,2年学年末テスト 公立一般出願
3/3 1,2年学年末テスト  公立一般出願(3年金356で3限まで)
3/6 逆校時 6限お別れ会
3/7 金校時 元気アップ学習会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

配布文書

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト