☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

木曜日の朝は児童朝会☆

今朝はたくさんの皆さんが表彰状をもらいました。絵画展、作文、バレー大会等みんな様々なところで大活躍でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 栄養指導

 大豆を原料にした食べ物にはどんなものがあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後風景!(^^)!

 水曜日の放課後は全学年5時間授業。放課後残って遊ぶ時間が限られている子ども達にとってはハッピー・ウエンズディーといったところでしょうか!(^^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 総合的な学習時間

 大阪市保健所の方々にお越しいただき、捨て犬や捨て猫等をテーマに命の大切さについての学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

画像1 画像1
今日は、ご飯、揚げどりのねぎだれかけ、厚揚げと白菜の中華煮、焼きのりでした。
鶏肉のからあげにネギ入りの甘酢だれをかけたものです。から揚げは人気メニューのひとつですが、今日も大好評でした。
厚揚げと白菜の中華煮は、ニラやにんじん、玉ねぎが入った野菜たっぷりの献立です。ご飯と食べるととても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31